2/15 8:45ノクターンのNOW ON STAGE 見たことないのでうれしい。

9:30ノクターンは何度も見ましたが美少年役、光さんにピッタリですよねー。

21時 メイキングハイロー戦国 マイティとせおっち活躍楽しみです。

22:45旅タカラジェンヌ まどかちゃんの回なので見てみよう。

 

番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ (tca-pictures.net)

 

より

「NOW ON STAGE#430 花組 宝塚バウホール公演『ノクターン -遠い夏の日の記憶-』

公演に向けてスターが熱く語るトーク番組。役づくりへの抱負や意気込みなど、観劇の前に公演の見所と舞台の感動の一端をどうぞ。■花組宝塚バウホール公演『ノクターン -遠い夏の日の記憶-』(稽古場)」

主な出演者■花組宝塚バウホール公演『ノクターン -遠い夏の日の記憶-』(稽古場)/出演:柚香光、華耀きらり、瀬戸かずや、桜一花、天真みちる、水美舞斗

放送日時
2024年02月 15(08:45)

 

番組詳細|宝塚歌劇 衛星放送チャンネル|タカラヅカ・スカイ・ステージ (tca-pictures.net)

より

「ノクターン -遠い夏の日の記憶-('14年花組・バウ・千秋楽)

9世紀ロシアを代表する文豪イワン・ツルゲーネフが、生涯で最も愛したとされる小説「初恋」をミュージカル化した作品。自由奔放で蠱惑的な年上の女性との恋に身を焦がす青年の姿を詩情豊かに描く。脚本・演出は原田諒。'14年花組・宝塚バウホール・千秋楽。柚香光、華耀きらり 他。1833年、初夏。普段は学校の寄宿舎で生活するウラジミール(柚香)は、夏の休暇を別荘で過ごすため、父(瀬戸かずや)、母(桜一花)と共に別荘を訪れていた。

母は何かにつけ婿養子である父に尊大な態度を取っており、父もまた、そんな母に当てつけるかのように数々の浮名を流していた。しかし、その事実を知らされていないウラジミールにとって、自由闊達な父は憧れの存在であった。

ある日、ウラジミールは別荘近くの白樺林で、取り巻きたちを従え奔放に振舞うジナイーダ(華耀)という名の娘に出会う…。

主な出演者柚香光、華耀きらり 他

放送日時
2024年02月 15(09:30)

」」

 
より
「THE MAKING OF『HiGH&LOW THE 戦国』

ドラマ、映画、音楽、ゲームなど、あらゆるメディアを融合させ、爆発的な人気を誇るLDH JAPANの総合エンタテインメント・プロジェクト『HiGH&LOW』。
2022年、宝塚歌劇でもシリーズ前日譚である『HiGH&LOW-THE PREQUEL-』を上演し、大好評を博しました。
そして2024年、最新作として新宿のTHEATER MILANO-Zaで上演されるのが戦国時代活劇『HiGH&LOW THE 戦国』。
そんな話題沸騰の舞台に特別出演する専科の水美舞斗と瀬央ゆりあに密着。
2023年12月に行われた顔合わせから、本読み、稽古場での立ち稽古やレコーディング風景、公開ゲネプロなど、様々なシーンにカメラが潜入し、新しい世界で様々なことに挑戦する二人の姿を追いかけます。
戦乱の世を美しく駆け抜ける、熱い舞台の軌跡をどうぞお見逃しなく!!

主な出演者水美舞斗、瀬央ゆりあ

放送日時
2024年02月    15(21:00)、21(15:00)、24(23:00)、27(08:00)
2024年03月    02(13:00)、11(23:00)、22(09:00)、27(21:00)
 
より
「歴史と伝統が彩る関西の美しい町並みを、若手スターが巡る旅番組。
今回は宙組(放送当時)の星風まどかが、和歌山県・南紀白浜を旅します。 
まず向かったのは、動物園、水族館、遊園地が一体となった巨大テーマパーク「アドベンチャーワールド」。
ゲートをくぐった瞬間から可愛い動物たちに出迎えられ、自然と笑顔がこぼれます。自分の手でエサを与えるなど、至近距離で動物と触れ合うことが出来る為、檻の中をただ眺めるだけでは出来ない特別なひと時を過ごすことが出来ます
。お土産やスイーツまでもが動物づくしで、時間を忘れ、童心にかえって楽しみました。
その後、海沿いを歩いて拾った貝殻をもって向かったのは「海遊工房 白浜 エル・マール」。
ビーズやモチーフを合わせて、世界に一つだけのオリジナル・アクセサリーを作り、旅の思い出を形に残しました。 古きをたずね、今を知る―タカラジェンヌの時間旅行。どうぞお楽しみに!(2015年12月初回放送)

主な出演者星風まどか

放送日時
2024年02月    16(02:15)」