長年乗ってみたいと思っていた
都電荒川線 東京さくらトラムに乗ってきました。
東京に63年いますが、多分一度も乗ったことがありません。
こちらの方に来るのも初めてです。
三ノ輪橋おもいで館で、フリーきっぷを購入。



停留所には、こんな素敵な路線図が!
停留所ごとに違う絵です。

車と一緒に走っているから、バスのよう。
下車する時に押すボタンは、バスと同じです。
それなのに、レールの上を走っていて、前後に車があるのは、不思議な感覚です。
道路を走っていないときは、江ノ電や世田谷線と似たような感じ。
でも!チンチンと鳴る音がレトロで、なんともいえない!
ここに車掌さんがいたら昭和再現ですね。
王子駅前で一旦下車。
飛鳥山公園へ。
時々小雨が降る中、桜の木の下は花見の宴会で盛り上がっていました。

次に降りたのは、庚申塚。

巣鴨地蔵通り商店街へ。

商店街には、赤い下着を売っているお店や、モンペを売っているお店、手焼き煎餅の店や塩大福のお店、お豆腐屋さん…
普段目にしないお店に興味が注がれ、ぶらぶら街歩きを楽しみました。

すがもんのポスト。
可愛いですね!

この日は日曜日だったこともあり、高齢者は少なく、若いカップルや親子連れで賑わっていました。
三ノ輪橋から早稲田まで。
乗りっぱなしだと、約1時間だそうです。
桜の季節と薔薇の季節が見頃だということで、今回はまさに桜の時期
車窓から眺める電車旅もいいものです。
早稲田に着いた時にはもう暗くなっていて、夜桜を楽しむには少し疲れたので帰宅(笑)
早稲田大学や甘泉園公演に行けなかったので、次回は薔薇の季節に早稲田から出発してみようかしら

4刷決定!
「3分間の音読セラピー」
音読チャンネルも
合わせてお聴きください

是非チャンネル登録お願いします
*心とからだ磨きの朗読教室*
★昭和音楽大学附属音楽バレエ教室
@武蔵小杉サロンホール
アナウンサー・寺田理恵子の心とからだ磨きの朗読コース - 昭和音楽大学附属 音楽・バレエ教室 (tosei-showa-music.ac.jp)
お電話 044-712-3637
★コミュニティクラブたまがわ @二子玉川
サークル詳細 | コミュニティクラブたまがわ (cctamagawa.co.jp)
お電話 03-3708-6125
★築地本願寺KOKORO ACADEMY銀座
お電話 0120-792-048
★朝日カルチャーセンター新宿
朝日カルチャーセンター (asahiculture.com)お電話 03-3344-1941