東横線日吉駅の前にある慶應義塾大学のイチョウ並木イチョウ
 
 
 
気力もなく、出掛ける気にもなれず、絶不調な11月でした。
外壁工事も終わり、自然光の中でのおうち生活はいつも通り快適になったのに気力は戻らず…悲しい
 
不安不安不安~ガーン
 
毎日追いかけられてるみたいに付いてくるえーん
 
ちょっとしたカラダの症状にも敏感にキャッチして追い打ちをかけるえーん
 
あ~あ、こんな自分が嫌になる。
 
突然、発作のように恐怖が押し寄せてきて怖くてたまらなくなる不安
 
昨日はメンタルクリニックの診察日でした。
 
先生に話してみました。
 
薬の相談や不安で仕方ないこと。
 
「段々治まってくると思いますよ。
続くようなら、次回、お薬の変更も考えましょう。」ということになりました。
 
ひとつの症状に気が行きすぎて余計に悪化する…。
次の症状が出ると今まで気になって仕方なかった症状がなくなる…。
 
こんなことの繰り返しで何十年も生きてきたあせる
 
不安で仕方ない時はテレビもダメで…。
ニュースが特にダメ。
事件事故を目に触れたり耳にしたりすることも恐怖感でいっぱいになる。
 
年々酷くなって来ているような…不安障害爆弾
 
年齢を増すごとに不安材料は多くなる一方だからかな…真顔
 
 
明日で11月も終わり。
もう師走ですねクリスマスツリー
 
 
 
「まぁ、いいか!」精神で乗り切りたいと思う今日この頃です気づき
 
 
今日も読んで頂き、ありがとうございましたハート