{E9C47998-CC7C-4363-B595-52920BEEE195}
 
 
報恩大授戒会 の申し込みが来ました
 
大本山總持寺さまの御授戒の様子
總持寺さまのホームページから さがしました
http://www.sojiji.jp/oshirase/h28jyukaie.pdf
 
たくさんの方が 今までに戒を授かっているので
きっと だいじょうぶです

だれだって 最初は初めてです


大本山總持寺様で お寺のお嫁さん(寺族)として
二泊三日くらいで 得度をしたのはもう20年も前のことで
まったくもって うる覚え・・・・・

それから 子育てして お寺に慣れて
秩父幼稚園の園長から 秩父こども園の園長に
怒涛の25年 
改めて 大本山總持寺様で 過ごしてみたいな~

あまり 考えずに 大本山總持寺様の なかで
空気に漂っていたいな~
ずっとずっと 道元様瑩山様のもとで悩んだり
くるしんだり 泣いたり 感動したり
たくさんの人は すごした ところに 自分を置いてみたい

ただただ それだけで いってみようと思うのです


ちょっと 学生の頃の放浪の時ににています
昨年のブータンの旅にも似ています

ただ ただ 理解しようとかしないで 
漂って いたいな~
禅師さまや もう本当に立派な方々の説法も
漂うように包まれていようと 思っているのです
 
その時の自分なりに ・・・・・


朝のお勤め 坐禅 と
立派な方丈様方のお話を聞いたり
いろいろな 供養をしたり
でも いわれるままに ただようのが いいかな~
と思っているのです
何百年も続くということは きっと 私の計り知れない
きっと なにかがあるのだと思います
今の 時代の価値観でなく
今の 私の価値観でなく
全く違う中に 自分を置く
そして 宗教という善意と
伝統という時の知恵に身を置くのは
今の 時代に もしかしたら 最も安全に
自分に向き合える気がします

なので 4月 私は 楽しみです