茨城ツアー(上) | 寺山武志オフィシャルブログ「てらやま」Powered by Ameba

茨城ツアー(上)

先日、大学時代の先輩方に会いに行く為に遥々、茨城に行きました。

大学を卒業して茨城に帰ったパイセンと、卒業して群馬に帰ったパイセンと、群馬のパイセンの友達と4人での茨城パイセンツアー☆

目的地は牛久(うしく)というエリア
{64F165A8-FB02-4894-AA9B-4C4C93C7C55D:01}


牛久(うしく)という焼肉屋みたいな名前なのに、焼肉屋は一件もなかったです。

そして茨城だと思って舐めてたら意外と近いのね♪笑
都内から電車1時間程で着いちゃうじゃないですか。


舐めたらアッカン~♪
舐めたらアッカン~♪


と歌いながら心の中で茨城に謝りました。笑



そして午前中から、茨城のパイセンお勧めの健康ランドへ向かいました。



まずね、びっくりしたよ。
駅からの道中に。


緑一色!!

山、田んぼ、側道の草、ぜーんぶ。
見渡す限り、緑一色。

絵の具買ってあげてー!緑以外のも買ってあげてー!って小学生ならいじめられてたはず。そのくらい本当に緑一色。

イメージ的にはサマーウォーズ。
もしくはジブリ。
そんな感じの田舎感。



そして着いた健康ランド。




営…業…してますよ…ね?

って佇まいの古びた健康ランド。笑
森のど真ん中にありますから、ここが心霊スポットだよーって言われたら、うわー怖~いって言っちゃうくらい年季の入った健康ランド。


(…ここは、大丈夫なのか…?)

と思いましたが、茨城パイセンが案内してくれているところに文句をつけるわけにはいきやせん。

逆を返せば。長年、人々を健康に導いてきたランドなんだ!マッサージ師だってベテランの方が良いじゃないか、ベテラン健康ランドに私も健康にして貰おうじゃないか!!



なぁ!!そうだろ!?





……ぅ、うん。



なんとか自分を説得することに成功しました。
この時自分がYESMANで本当に良かったと思った。


そして入館。

受付のワイルドなお兄さんが石垣佑磨さんにそっくりだったので、一瞬、
あれ?ここでロケしてるのかな?って思ったけど、カメラはどこにも無かったので、
なんだ、ただのアルバイトか。
と、無駄にあげて落とされました。




受付を済ますと広がるノスタルジックな空間。


そこには古き良き昭和の景色がそのまま残されておりました。
とろけてしまいそうな幸せを感じずにはいられません。

{3D2F82BC-FA9F-457A-8725-135EC3096443:01}

えぐいえぐい!この健康ランドが醸し出すヴァイズがオールドスクール過ぎて、もう大好物!


この、ヤヴァイブスに身を委ねていると、気づけば露天風呂に浸かっていました。





…………( ´▽`)………




天国って、茨城にあったんだ。。



危ない危ない!!
お風呂に浸かってたと思ったら、三途の川も渡ってた。


そのくらいいいお湯でした。さすがベテラン健康ランド。

{9AAFA619-9211-4494-821D-D7CDB7AB2EA2:01}




しーゆー☆




予告

体を清めた後に向かう先は

次回
茨城ツアー(中)