とにかく少なくすっきり暮らしたい

40代主婦のブログです


Instagramもやっています

一応ESSEプラチナインフルエンサーです


kimama(46)

夫→(45)会社経営

長男→大学2年生

次男→高校2年生


works→児童発達支援/現役療育保育士

元幼稚園教諭

2023年放課後等デイサービス開業


 


お弁当箱を買う前に
母からお弁当箱が届いたので
昨日今日お弁当作りを頑張っていますw



昨日のお弁当


久しぶりに真面目に作ったら

ことのほか喜んでくれたので



今日も頑張りました


朝から次男にありがとうって

3回言ってくれました



・お弁当箱が変わると気分がかわる

・やる気になる


次男も高校生になり

お弁当生活になってから

知ったことがあります


それは、


意外とみんな

菓子パン持参が多いこと。


食パン丸ごと持ってきたり

スティックパン一袋持ってきたり、、


ご家庭それぞれ事情はあるし

もしかしたら

お母様は早朝からお仕事かもしれない、、


お弁当を作る時間もないお母さんは

たくさんいらっしゃるはず。


はたまた、

高校生になってまで

お弁当を作りたくない

というお母さんもいるかも。。


真相はわかりませんが、


なんやかんやで

毎日お弁当が出てくることが

当たり前ではないことに

高校生になってから気がついた次男です

(*˘︶˘*).。.:*♡ 






まじかるクラウン今月のおすすめまじかるクラウン





ESSEプラチナインフルエンサーInstagram

kimamaのお気に入りはこちらから