始まっています
息子の就活

はい
息子何もまだ決まっていません
内定もゼーロー

ていうか
めっちゃのんびりしている
大丈夫なのか!?
息子

研究室もまだみんな
内定の話そんなに
聞かへんなあ
なんて言っています

先日
先生と
卒業研究の話し合いが
あったので
就活の話もしたみたいですが
そんなに焦らなくても
これから来るよー
あっ研究室のOBから
誰かいませんか?て
きてたなあ
行ってみる?

そんな感じやったらしいけど
そのOBの方の企業
結構大手やん!
受けるだけ受けてみたら?
と思わず言ってしまいました

あんまり気乗りしないみたいで
息子はやめとくわー
なんて言ってますが 
ほんまに大丈夫なのかなあ

自分の目指す企業を狙って
休学する先輩達も
多いらしい
息子もそれも頭の片隅に
あるみたいやし

めっちゃ選り好みするやん
結構強気やん

やっぱり人手不足だから?
大学院の就活て
こんなものなのかな?

年代も違うし
理系ではないし
職種も全く違うし
大学院はわからないし

もう
任せるしかないか





昨日は

カートに乗って

お散歩に行きました

河川敷では歩きました

帰り道は

また乗って帰ってきました爆笑

カートのお散歩にも

お互い慣れましたウインク