手帳講師のてらたまですラブレター

 


今は小学校でフリーランス教員をしながら、

オンラインで手帳レッスンをしています。

 


教員歴が長いので、



巷で「学校は〜、」「教員は〜、」

っていう評論に対して

ピーーン気づきと、反応してしまうんですよね。

 


 

そんな私が

 

「いちばん嫌いな言葉」。

 




それは、

おすすめのコンテンツに関して、



「コレを学校教育に取り入れて欲しいんです〜」

っていうヤツ!

 


「コレを義務教育でもやって欲しいんです〜」

っていうヤツ!

 

 


うっせぇわーーーー!!真顔




って思う笑

 

 

こちとら必死なんじゃいーちょっと不満

その他力本願な、無責任な感じーびっくりマーク

 


主語は誰?


 

「僕が学校教育に入れてみせます!!」

くらいの意気込みならいいんですよ。

 


でも、大抵そういうこという人って

 


先生に丸投げ!!




あ〜イヤw

 そうやって同じように増やされた、


・小学校英語

・プログラミング


とかね。



バイバイいかに忙しいか知ってる?

 

バイバイいかに無責任に丸投げされた業務が

乱立させられているか知ってる?

 


 

本当に学校現場って、

全く「お片付け」がされていないんですよ、

悲しいことに泣

 


捨てようと思うと外野がうるさい。

減らそうと思うと外野がうるさい。

 

ときめきも何もないような学校現場です。

 

だから、少なくとも増やすことは

やめて欲しいっていう話です。


 




 

そんな学校現場で

働きたいという志願者が

あまりにも少なくてヤバイ状況。

 


まぁ、2022年3月で

公務員を退職した私には、

何か言える立場ではありませんが・・・予防



今日は私の嫌いな

無責任ワードについてでしたてへぺろ



(教育にイイと思うなら、まず自分の子どもに実践すればいいだけの話なのになーと思います照れ



ではまたスター