大阪府立弥生文化博物館は、弥生文化に関する資料と情報を収集・保存・研究・展示し、それらを通じて弥生文化に広く親しみ、学習することを目的とした府立の施設。

 

 

今回は博物館学を大学で取っている息子が「なかなかイイデスヨ」と言うので、特に目的なく訪問してみました。

 

イカス中庭のオブジェ

 

弥生文化の成り立ち、生活様式、クニの制度、t当時の祭りなどについて展示とパネル解説で学べます。

 

パネルのイラストがカワイイ

 

弥生人にとって重要だったイヌとの暮らしについての展示

 

貝を使った装飾品 

稲作のイメージの強い弥生人だが、海の民でもあったよう

 

1世紀に中国から渡ってきたとみられる鉄刀 手前が復元品

 

刀身が反っている側でなく、内側に刃がついているように見えますね…

 

もちろん弥生式土器も

 

鏡もあります

 

卑弥呼様のレプリカ(?)

 

卑弥呼様といえば金印…ですが、これはレプリカ

本物は福岡市博物館にあります(見た)

 

邪馬台国の候補地は九州だけでもこれだけあるそうです

 

んん?佐伯市の蒲江も候補地なの?

 

佐伯市出身だけど知らんかった・・・

 

今度実家の方帰ったら詳しそうな人に聞いてみよう…

 

常設2展示室では、この博物館のある池上曽根遺跡から出土した土器や井戸の木枠、石の矢じりなどを展示

 

とにかく品数が多く、満足感がありました。

一日では見て回れなかったので、また訪れようと思います。