10月7~9日は、長崎くんちです。



龍踊り、笠ほこ、川船、コッコデショ…、


“くんち”と聞くと、長崎っ子の血が騒ぎます。メラメラ



長崎を離れてからも、

「そろそろ、くんちか~~。今年こそは行きたいな~~」って思うくらい。


が、いっつもチビの運動会の時期とかぶるんですよね~。DASH!


もうかれこれ十何年見てないな~~。




そしたら昨日、小学校からの友だち・ふうちゃんから、郵便が届きました。音譜




開けると…






共感マーケティング・TERAS寺島みちこのうふふ日記♪

籠町・龍踊りの手ぬぐい!



共感マーケティング・TERAS寺島みちこのうふふ日記♪

しかも、ふうちゃんの息子の名前入り!




かっちょえ~~~~!




今年、ふうちゃんの息子がシャギリ(お囃子)部隊として出るので、

その記念手ぬぐいなのです~~~。


「記念なので、みっちゃんにも送ります」って。ニコニコ




籠町の龍踊りといえば、くんちの花形。アップ


そこに出るなんつぁ~~もう大変なこと~~です。

ホントお祭り騒ぎ!です。クラッカークラッカークラッカークラッカー





そうそう。

地方誌時代のカメラマンの先輩も一緒に出ているらしい。

ふっふっふっふっ。 地元色満載や~~。




ふうちゃんのうれしそうな手紙、

嬉しかったです。ラブラブ


ふうちゃん誇らしげでね~~。


そう! 地域ならではの「誇り」


文化って大切だな~~って、改めて感じましたね。




そして、わざわざ送ってくれる優しさ、

嬉しかったです。ドキドキ


くんちの熱気が届いたよ~。


ふうちゃん、ありがとねー。




1日20キロは歩くそうな。


万歩計つけたらどうなるんだ???



さあ、今日は中日。


雨が気になるけど、


ふうちゃん、親子でがんばれ~~!チョキ