打合せに入る前に、こあらちゃんとランチicon28



りえママ(しのび家さん)んとこが、
ランチをはじめたと聞きつけ、早速GO~!icon16

地場の新鮮な野菜たっぷりのビュッフェスタイルです。




カラダにやさしか~。icon114

りえママ、美味しかったよ~。icon102




種類が多くって、目移りしちゃいました。

どれにしようかな~とニコニコface02しながら、
チョコチョコとって、あ~幸せicon97


そう!

この“チョコチョコ” “選べる”

っつうのが、女性にはうれしいポイントなんす。

男性だったら、

「え~~い面倒くせ~、どーんと一品大盛りで持ってきてくれ!」

ってとこでしょう。

携帯でも車でも、

「カラーがたくさんある、それだけでうれしくなる」

のが女性たち。

でも、実は~~カラーバリエがある商品、
結果的にいうと、
実際の売れ筋ってのはほぼ決まっているらしいです。

「じゃあ、売れる色だけ作ればいいじゃん」

って思うでしょうが、ところがどっこい、

「たくさんの色から選んだ私」

っていう行為、過程そのものが、
女性的には大事なんすね~。

だって~、
いろんな色がないと、選べないと、
まず見向きもされませんから。

結果重視の男性、
プロセス重視の女性、


っていうわけですね。


そういや~、
今日は今日も?ほぼ100%女性客だったな~~。

でも、いいんです。

その女性たちがせっせとクチコミしてくれますから。
でもって、じゃあ夜の方も行こうよってね。


りえママへ、ギョーム連絡。

ショップカードみたいなクチコミツール置いとくのはいかが。
ブログ案内とコメント誘導ってのもありっすよ。

以上face16


お近くの方は「しのび家」へぜひどうぞ~。
(今回は自発的なまわし者です。笑)

詳しい感想は、こあらちゃんがもっと上手に書いてくれるでしょ~。
さらりとプレッシャー(笑)