先日、これから起業する方と
お話をしていたときのこと。

 

 

その方が、信頼している方に、


「毎日、メルマガを書きます!


 と、話をしたら、大笑いされて…。

 もう少し継続してから、やったほうがいいですよ、
 と言われました」

 

のだそう…。

 

 

 

タイミングを逃さない

 
 
ただ「毎日書く」ということに関していえば、
準備とか、
ある程度の継続してからとかは、
必要ありません。




もちろん、人によってはアドバイスとして、

「1週間分書き溜めてから、
 毎日発信を始めた方がいいですよ」

とおっしゃる方は多いです。



確かに、その方が安心です。



計画的にできる方は、
ある程度、書き溜めて
スタートすることをオススメします。




でも、書き溜めたからっていっても、
1週間分なんて、すぐに尽きてしまいます。



「書き溜めてないから」とか
「ちょっと継続して、様子見てから」とか

言っているうちに、


熱のようなものが、冷めてしまったり、
出来ない言い訳がどんどん溜まったりする方が

いらっしゃるのも事実です。





なんでも、
始めなければ、始まりません!




(当たり前ですけど…苦笑)



私自身、次のような経験をしています。



「毎日メルマガを書くことにした」
という話を信頼する友人たちに話しました。




「毎日書いて、意味あるの?」

「毎日ってムダじゃない?
 大変なだけで、それだけの見返りってあるのかなぁ」




と、いうようなこと言われました。



正直、応援してもらえると
思い込んでいたので、
ごく「軽く」凹みました…。



とはいえ、です。



モノゴトに
「絶対に正しいこと」なんてありません。




私は私なりに続けたい理由がありました。
鬱屈した自分からも抜け出したかった。
何より、書き続けた先の世界が見たかった。




だから、

「そういう意見もそりゃあるよね」

と思いながら、始めてることができ、
今も続けています。
(もちろん応援してくださった方も。本当にありがたいです)



「やってみよう!」と、
強く思ったときがチャンスだと思います。



冒頭の、信頼される方が笑ったのも
悪意なきこと。




ここは自分を信じて、
やってみてほしいなって
心から思います。




なんでもそうですが、
始めは、「気合い」が必要です。



その気合いが満ちているときが始めどき。



ロケットが大気圏を出るまでが
エネルギーを必要とするのと同じです。



あとは、工夫なり、仕組みなりを
調整していくだけです。
(あ、ときどき再び気合の発動も。笑)




言い訳しない、
誰のせいにもしない人生を考えたとき、


「自分はどうしたいのか、
 自分はどうありたいのか」

を考えて行動するのが一番です。




少しでも参考になったらうれしいです。



今日も最後までお読みくださって
ありがとうございます。
 
 


<追伸1>
『続ける文章塾5期』は、
10月スタートの予定です。

「1day体験会」は、9月開催予定です。
(9/7, 9/11の午後開催予定です。
気になっている方は、
今から押さえておいてくださいね)


詳細が決まり次第お知らせします。
 
 
★無料メールセミナー(全7回) >>>  こちら
 
ブログ記事を書くときに誤解されている
「やってはいけない」こと、

請負仕事だけでなく、
自分でコントロールできる仕事をするようになった話、

天職に出会ってもブログが書けなかったのに、
書けるようになった方
の話などを
書いています。


全7回のメールセミナーへのご登録はこちらです。
 ↓ ↓ ↓

 

無料メールセミナー 売れる文章習慣化レッスン