昨日は暑かったですね、

みんな体調崩してませんか?


気温と室内温の差に気を付けて下さいね









先日、


と言ってもだいぶ先日になっちゃっちゃっちゃいましたが









『天守物語』




とゆうお芝居を観てきましたよ(^^)





漫画にもなっている泉鏡花さんの物語を、宇野亞喜良さんが衣装・美術を担当し、BUCK-TICKの今井寿さんが舞台音楽担当し、スタジオライフさんが演じました。




宇野さんの作り出す舞台美術や衣装はまさに宇野ワールドMAX!



誰もが現実の時間を忘れて吸い込まれてしまいます





どうやったらこんな素晴らしくかつ奇矯な世界を生み出せるのか
頭の中の回路を見てみたい!













そして、宇野さんの強い個性、幻想的なストーリーに匹敵するはまさにこの人!


古典的なお芝居にこの背景と衣装ってだけでも奇想なのに




なになに?


古典にROCK?



しかもぴったり!




古典にROCKがしっくり!






彼の音楽がかかるとお芝居に
色気や
妖しさや
重みや
かっこよさが



更に更に増してゆきます。




お芝居とこんなにがっつりコラボれるなんて、

どんなにかすごい思考能力をもっているんでしょう。










そして


スタジオライフさんの演技の素晴らしさったら!




もう、大ファンになってしまいました☆

今まで知らなかったのが悔しい(>_<")




主役の富姫を演じた岩崎さんは、

男性なのに

なぜか女の色気を醸し出し、

古典なのに

なぜかROCKを感じさせてくれました。








お相手役の松本さんの


今で言う、草食男子?的な演技は本当に素敵でした。

繊細なのに時々男らしくて
だけどもちょっと弱そうで。

私はお姫様よりも松本さんが演じた図書之助の方に感情移入していました






『天守物語』は素敵な原作、美術、衣装、音楽、そして演者達とのコラボレーションで


すっごい


すっごいすっごいお芝居になっていました



映像化したら是非観てみて欲しいです(^^)






そして、お芝居と言えば





私のお友達が所属している


【スーパー★グラップラー】さんが



お芝居演ります




フライヤーを写メってないのでまた改めてUPしますが

7月25日~29日
『スペーストラベラー~LOVE is in the Mother Ship!』
会場・あうるすぽっと
豊島区東池袋4ー5ー2 ライブアリーナ2F
前売り4500 当日5000


仲良しのお友達は


すずきとしやさん


と、言います☆


名前を言って頂ければ当日も前売り価格で購入できますので、興味がありましたら是非チェックを♪

微力ながらTERANGAも協賛していますので、TERANGAのCMがどこかの曜日に流れるそうです(^^)





左がとしやさん☆
右が作・演出の方です☆










liveも良いけどお芝居も勉強になりますですね(^^)
日比の疲れやストレスもぶっ飛んじゃいます☆















今日も1日ROCKに生きましょう♪












P.S




久々に


髪をばっさり切りましたよ



夏は良いですね、


20センチばっさりです☆





P.S 2




同じお部屋で仲良くしてます(^^)






最近、似てきたんだよねぇ~







目を開けて死んだフリとかね






目をつぶって死んだフリとかね







このおもちゃ大好きとかね











おかゆに倒されちゃいました

いつも立ち向かって喧嘩売るんだけど


いつもやられちゃうの

『フッ、まだまだだな。』


って(笑)




実はぴーたんの相手も大変なんだよね、やんちゃだからね

お疲れ!



おかゆはん。