\おすすめ購入品紹介!/
******************
こんにちは
平日は朝ごはん
ゆっくり作る時間ないから・・・
日曜の朝は
フレンチトースト
かれこれ7年以上・・・・
よく飽きないな
いつもは2枚ずつ
フライパン焼いて作るけど
全部できあがる頃には
最初に焼いたのが冷めてる💦
なんて悩みを解消すべく・・・
考えましたた
フレンチトーストを
いっぺんに焼く方法
①食パンを軽く焼きます
(冷凍ストックしてるので。冷凍してない食パンはそのまま使います)
②適当な大きさにカットします
③玉子3個+牛乳(200mlくらい)+シナモン適量をよくまぜます
④油をぬった耐熱容器にパンを並べ、③の卵液を上からかけます
⑤バターのっけてメープルシロップ(はちみつでもOK)をかけたらオーブントースター(1300w200℃10-15分位)焼きます
※焦げそうなときは上に
アルミフォイルをかぶせれば◎
焼き色がついたら完成
発酵チョコ(作り方→☆)と、追いメープルシロップで甘々にしていただきました
この方法だといっぺんに焼けるし
焼いてる間に他のことができるので便利~
ちなみに、我が家の耐熱性ガラスオーブン容器はこれ↓
10年以上頑張ってくれて
いまだ現役
分厚い耐熱ガラスなので
落としてもなかなか割れることもなく
ケーキやキッシュ、グラタン、ラザニアなどを
作るときに大活躍してくれてます
今回の反省点・・
パンがガラスにくっついちゃって
洗うの大変だった💦
もうちょっと油を多めに
しいたらよかったかな~
また来週も試行錯誤してみます
では良い日曜の午後を~👋
******************
お花のある生活を気軽に試せる♡
\初回無料クーポン/
『JAN2021』
1/31まで
プラン選びに迷ったら⇒★
\体に優しいレシピ紹介!/
最後まで見ていただき
ありがとうございます
<おすすめ記事>