子どもも喜んだ『女のマグマ』って何?! | おうち大好きアラフォー2児ママ

おうち大好きアラフォー2児ママ

オーストラリア人の夫と気づけば国際結婚13年目
長女(小2)次女(年中)に笑わせてもらう日々
豪州移住に向けて準備中…

 
てらねこ家の紹介
牛:家計簿て何のテキト-母
サングラス父:家事・育児OKの豪州人
コアラ長女6歳(性格:コアラ)
猿次女3歳(性格:ボス猿)

詳しい自己紹介はこちら→
暮らしを楽しく便利に!
「てらねこぶろぐ」更新中→
 
 
こんにちは!
 
 
アラサーチャンネルのマリナさんが作っていた
『女のマグマ』なるものを作ってみました♪
(すごいネーミングですよね💦)
 
 
材料はおうちにあるもので作ったので
材料はちょっと違いますが(;'∀')
 
 
キーワードは「おもむろに」・・・
 
 
<材料>
□玄米 2合
□干シイタケ
□大玉トマト(缶でもOK)
□オクラ
□顆粒スープ 小さじ1
□えのき
□ササミ
□塩・胡椒 適量
□お水 400ml
 
※材料と分量はかなりの適当です(;'∀')
 
<作り方>

お米を研いだら具を入れるだけ。

 

 

北海道の大玉トマトどーんドンッ

 

 

ササミと他の具たちもどーん音譜

 

 

えのきさんをパラパラ・・・
顆粒スープに塩・胡椒で味を整えたら
あとは普通に炊くだけ!
 
ダウン
ダウン
 
(写真の向きがちょっと変ですみません💦)
 
 
できあがり!!
 
 
炊いてる間の匂いが
もう美味しそうでやばかった~🤤
 
 
マリナさんのレシピは
エビが入っていたり、玄米の量がもっと少なく、水もっと多くて
炊いた後8時間くらい保温で置いておくみたいなんですが・・・
 
 
我が家には食べ盛りキッズがいるので、
 
 
✓玄米は増量
✓早炊きモード(8時間保温パス)
 
 
で作りました(;'∀')
 
 
そして出来たら即食べる!
全然別物~って言われそうですが💦
 
 
それでも
トマトや干しシイタケ、
ささみの旨味がしっかり出てて
美味しかったです♪
 
 
夫も子どもたちも
「美味しい~!!」
とパクパクちゃんでしたちゅーちゅーちゅー
 

 
こんな簡単で栄養があって美味しい
ご飯ができるんだったら・・・
 
 
いつもの炊き込みご飯には戻れない!!!!
と驚愕したレシピでしたびっくりびっくりびっくり
 
 
 
もっと早く知りたかった~ビックリマーク
 
 
 
ちゃんとしたレシピが知りたい方は
マリナさんのYouTubeを見てね☟
 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございますウインク

 

\訳あっても食べたい♪

\新米予約受付中!特典あり/

 

丸吉茅野商店さんの北海道米『ゆめぴりか』美味しくて何度もリピートしています照れ

 

\イイね・フォロー嬉しいです音譜

フォローしてね

 

■おすすめの記事

 

\おすすめは楽天ROOMで紹介しています♪/

楽天ルーム