\自分で勉強する習慣がつきます♪/
お隣に赤ちゃんが
生まれて
半年
段々
泣き声が変ってきて
面白いんです
3-4か月まで
全然泣き声も聞こえてこなくて
会ってもいつも
ニコニコ
「大人しいね~」
なーんて
言ってたのが・・・
最近
めっちゃ泣くように
自分の要求をしっかり
泣いてママパパに伝えているんですよね
そうそう
赤ちゃんは泣くのがお仕事
お隣の赤ちゃんの
泣き声で
自分の子どもが
赤ちゃんだった時の
泣き声
どんなだっけ~って
家族みんなで
昔の動画を探してみました
.
,
,
そしたら
夫の携帯から
長女の泣く動画が
ワンサカ…
そうだ
そうだ
思い出した
上の子は
常にママいないとダメだったので
温泉行ったときとか
寝たタイミングを見計らって
お風呂行っても
ママセンサーが察知して
途中で起きちゃっすると
私が
お風呂から戻るまで
号泣
パパが抱っこしても何しても
1時間は平気で
泣き続けてたなぁ・・
今見返すと
しゃべる前だから
言葉にはなってないけど
しっかり
「ママがいない~
」
って泣き声で
訴えてるのがすごくわかる
当時は
泣かれるだけで
結構いっぱいいっぱい
だったけど
泣き声でしっかり
何かを訴えていたんだなぁ~って
ちなみに
下の子の泣き動画も
探したけど
.
.
.
ほっとんど
泣いてる動画がない
う~ん
下の子は泣いても
すぐ泣き止むタイプだったので
動画撮る時間が
なかった
唯一
次女が泣いてるのが
「生まれてすぐの動画」
みんな泣くやつ~
もう
3歳だけど
今度泣いたら動画撮っとこかな
と思う母でした
ではでは
イイね・フォロー
とっても嬉しいです
最後までお読みいただき
ありがとうございます
\おすすめ商品載せてます
/
\素肌からキレイになると噂!/
■おすすめの記事