家の回線としても使えるモバイル回線 | TRMR108 マツモト作業所 iPhoneジャケットとDIYと田舎暮らしと

TRMR108 マツモト作業所 iPhoneジャケットとDIYと田舎暮らしと

布のiPhoneジャケットと、雑記ブログを統合しました
DIYや工作を軸に、ハンドメイド作家活動や、日頃の出来事などを書いて行きたいと思っています

貴方はどんなインターネット回線を使っているだろうか?

 

僕は

『FUJI WiFI』

という、モバイル回線を使っている

 

以前は、光回線を使っていたのだけど

外出している間にその光回線を家で遊ばせておくのが、なんだか凄いムダに感じて

更新月のタイミングで光を解約したのが、確か3年前の2016年3月

 

そこから、MVNO回線やら何やらを渡り歩いて

2016年の年末辺りに発見したのが、今の『FUJI WiFi』

 

 

これはどういうサービスかって一言で言うと

『モバイルルータのレンタル』

 

回線はSoftbankとYmobileなんだけど

一般的はMVNO回線と決定的に違うのは

 

キャリアの回線をそのまま使っている

 

ということ

つまり、回線速度が高速で、安定している

 

しかも僕の契約しているプランは「いつも快適プラン」という

容量制限も速度制限もないプラン

 

1日3GBとか、一ヶ月7GB使ったら通信速度128kbpsとか

そういったことは一切なし!!

あまり無茶な使い方をすると速度制限かかることもあるらしいけど、普通に使う分にはほぼ無制限

 

 

これを、家でも出先でも使っている

 

だから、外でもYoutube見放題

車の中でのBGMはもっぱら、昔使ってたiPhoneでYoutube垂れ流し状態

なんとも快適

 

 

月額料金はゴニョゴニョと色々あって、今現在提供されている料金よりも遥かに安い料金で維持させてもらっとります

「FUJIWiFi 初期組」

でググってもらうといろいろ分かるんじゃないかな

 

 

 

と、まぁネット回線はそんな所

次は携帯電話の回線について語ってみようかな

 

へばまんつ