こんにちは。滋賀県は彦根市日夏町というところで小さな学習塾「寺子屋Rest」を主宰しております。 

 

自宅の一部と二軒はさんだ隣りの一戸建てが教室で、私と嫁の二人でやっている、江戸時代の寺子屋をイメージした、アットホームでこぢんまりとした学習塾です。無料体験はいつでも実施しておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。

 

場所は平和堂日夏店、正確には、ユトリ珈琲の真正面となっております。 詳しい塾の情報はホームページでチェックしてくださいね。 寺子屋レスト

 

 

今日は火曜日で、朝から結構な雨の一日でございます。おかげで琵琶湖の水位はマイナス31~32cmまで回復しております。30cmを切るのも時間の問題でしょうか。

 

明日は県内、公立高校の一般選抜、いわゆる入試があります。ここまで来たら、あとは風邪もひかずに健康な状態で当日を迎えるだけでも儲けもの、くらいの感覚で、落ち着いていつも通りに試験を受けてもらえればなと思います。

 

我々の頃にはよく、「模試は本番のように、本番は模試のように」、と言われたものです。最初は緊張するかもしれませんが、すぐに終わります。頑張ってください。

 

 

さて、本当にありがたいことですが、ここのところお問合せが少しずつ増えてきたということで、昨日から書いている塾紹介。昨日の小学生に引き続き、今日は中学生について書かせていただきます。

 

中学生に関しては、週に二回、ざっくり言うと前半は授業で後半はその日やったことの演習問題を解いたり、人によっては、学校の授業などで分からないところがある場合、その質問などの時間になります。

 

質問等は全教科対応しますが、授業では、主に英語と数学を進めていきます。進度に関しては、学校よりも少し先取りして進めていくように心がけています。そうすることで、学校の授業に無理なく入っていけるのかなと思っています。テストが近づくと、前に進めるのを中断し、テスト範囲にまで戻って復習&演習を授業の時にやっていきます。別に変ったことはやっていません。結局のところ、勉強の王道は永久不変というのが私の考えです。

 

週二回というのはあくまで授業のある日ということで、それ以外の日にも自習室や教室の空いている席を利用して勉強してもらうのは自由です。家ではなかなか集中して勉強できないという子も多いので、自習室の利用をおすすめします。手が空いていれば、質問にも対応します。なので、使い方によっては、個別指導的な利用の仕方もできるかもしれません。

 

また、LINE等を利用して24時間、質問にも対応します。さすがにいつでもすぐに返信というのは無理ですが、送るのはいつ送ってもらっても構いません。

 

さらに、志望校に合わせて、別途個別で英語の長文読解指導や作文指導、少し難易度の高い数学の問題も配布します。月謝制なのでもちろん、余分な費用はかかりません。

 

尚、授業や面談等の対応は、すべて塾長である私がさせていただいております。小さな個人塾なので当たり前と言えば当たり前かもしれませんが、解答入りのテキストを見ながら問題の答え合わせだけをする、とか頻繁に先生が変わる、というようなことはありませんし、要望に合わせてできる限りのことはさせていただきます。

 

以上、簡単ではありますが、中学生クラスについて紹介させていただきました。より詳しい話を聞きたいなど、ご希望の方はお気軽に、まずはお電話でお問合せください。

 

 

 

 

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)

 

今日スーパーで、10年ほど前の元教え子にばったり会った寺子屋レスト 塾長。

 

息子さん二人を連れてお買い物ということで、少し近況を聞きましたが、時が経つのは早いもので・・・向こうから声をかけてくれたのですが、気づくものですね・・・

 

 

 

 

現在、生徒募集中です。特に新中学1年生、2年生絶賛募集中でございます。勉強は早めにスタートを切れば切るほどいいので。まずはお気軽にお問い合わせください。進路等についてもお話させていただきます。

 

滋賀県ではとりわけ高校受験に関しては、将来の進路を決定する上でとても大切です。したがって、どうしても早めの対策が必要になってきます。

 

勉強ができるようになりたい子、成績を上げたい子、受験で第一志望に合格したい子やその親御さんは、まずはお気軽にご相談ください。現時点での学力は問いません。ほんの少しでもいいので、やる気だけもってきてください。