お父さん、のびたラーメンを10年間食べれますか? | 1週間で勝手に勉強する子供に変わる、親勉!

1週間で勝手に勉強する子供に変わる、親勉!

東京で全国から参加されるお母さん方に
『1週間で勝手に勉強する子供に変わる、楽しい家庭学習 親勉』を
お伝えしています。

1週間で勝手に勉強する子供に変わる

楽しい家庭学習法 母勉!

母勉アカデミー主宰

小室 尚子です。

私の黒歴史の時代を告白します。


結婚4年目で娘を授かった時、
私は喜びよりも
不安の方と諦めの方が
遥かに大きかったことを
今でもはっきりと覚えています。


私は、ずっと
子供に携わる仕事をしていました。

日本や香港で家庭教師、
スキースクールでインストラクターを
やっていたこともあり、
自他認める、子供好きです。


スキースクールの託児所で
働いていたこともあるので、
赤ちゃんから高校生まで

全子供時代を網羅出来ることもウリです。


障害を持つお子さんの
家庭教師をした経験もあります。



そんな経験豊富な私が
なぜ、自分の子供を妊娠した途端に
不安と諦めでいっぱいに
なってしまったのか?


それは、今まで私がやってきたことは、
仕事だったから。

仕事ということは、逆を言えば、
一旦仕事を離れれば、
プライベートがある、
ということになります。


しかし、子育てにおいて
プライベートは完全に
なくなってしまいます。


プライベートとは、
私が誰と(または一人で)
どのように過ごすのか、
選択できる時間のこと。


一旦お母さんになってしまえば、
どこに行こうが、何をしようが、
この「誰」という部分は
絶対的に「子供」と決まってしまうのです。



母となった私は予想通り、
私の全プライベートの時間に
もれなく娘がついて来ました。


それこそ、お風呂に入るにも
トイレに行くにも、もれなくです。


これが数年間。
一日も休みなく毎日。



ここが、専業主婦の
本当に辛いところなんですよね。



世のお父さん方に、
問いたいのは、

ゴミを捨てにいってるぐらいで
たかが、お風呂に入れたりおむつを変えたぐらいで

自分はイクメンだと勘違いしていませんか?
ということです。


こっちは、数年間
のびたラーメンしか食べていないのです。


両手で髪を洗う行為をしていたのは
何年前?


一人でゆっくりトイレで用を足すなんて、
夢のまた夢です。


子供が三人いたら、
少なくても10年は続きます。


だから、お父さん方、
「専業主婦って楽でいいよね」と間違っても言わないでおきましょう。


袋叩きにされますよ。


1ヶ月でいいから、
1週間でいいから、

24時間我が子と過ごせば、
その大変さが理解出来ます。


子供のプロである私も根をあげました。
子育ては、大変な偉業なのです。


▼母勉について詳しくはこちらから

メール子育てに役立つ!母勉メルマガはこちら        

 

小室尚子のFacebookは、こちらから↓


記事作成:母勉アカデミー事務局