国が多様な学びの場としてフリースクールを認めました。

 

20年前に私は寺子屋教室を瀬戸内短期大学とコラボして不登校の子どもの支援施設として運営していました。

 

コンプリメントと学校へのリズムつくりと学習支援を行うフリースクールです。

 

普通のフリースクールと大きく異なるのは、学校に再登校できる力を育てることです。フリースクールは、学校からの避難の場所でした。

 

ですから一般的に学校に戻すことは考えていませんでした。これは以前に「暮らしの手帳社」とのやり取りを覚えている方はご存じと思います。

 

フリースクールは独自に教育する場と捉えているのです。

 

学校に戻してあげることは考えていませんし、戻すノウハウも持っていません。

 

寺子屋教室は、学校に戻すノウハウであるコンプリメントトレーニングを実証研究しまた。その効果は大きいものでした。

 

しかしながら、家庭に子どもが再登校を続けられる力が育っていませんでしたので、再度の不登校になることもありました。

 

直ぐには再度の不登校にはなりませんが、1年後や2年後に不登校になることもあるのです。

 

そこで親の力で再登校させることが大切と考え、現在のコンプリメントトレーニングができました。

 

完成までに10年以上かかりました。現在も改善されています。

 

より効果的なコンプリメントトレーニングを目指して、今回の国の不登校支援の方向を生かして、これまでのコンプリメントトレーニングをネット上のフリースクールへと発展させようと考えています。

 

20年前に10年間取り組んだ寺子屋教室です。それをネット上に構築しようと考えています。

 

すでにコンプリメントの基本形はできていますので、子どもへの働きかけを加味していけば良いだけです。

 

週に数回、私が直接子どもに声掛けをします。

 

登校へのリズムつくりや勉強ののし方も相談にのります。

 

親子と私とが連携して子育てをしていきます。

 

自分で自分をコントロールできる意志の力を育てるのです。

 

いつも誰かが支援していくのでは、子どもの考える力を育てられません。

 

これまでのコンプリメントトレーニングをフリースクールに変えていきます。

 

幸いに教員30年、短期大学も含めれば35年、スクールカウンセラー20年、寺子屋教室10年、現在も続けている四国少年院の篤志面接委員20年の経験があるのです。

 

更に、お隣韓国の先生方へのコンプリメントの講演会、文科省の先生支援の動画作成など、これだけのキャリアを持つ人は少ないと思います。

 

年男ですから、今年はこのネットフリースクール「寺子屋教室」に取り組みます。詳細は、今後このブログでお知らせしていきます。

 

 

不登校と発達障害支援のコンプリメントトレーニングは、商標登録しています。知的財産であり、どなたへも論の使用承諾はしておりません。

 

匿名の質問フォームはこちらから↓

 

 

資料請求など詳しくはこちらから↓