2月のヨル寺子屋 | あさひかわ(旭川)で親子の居場所 遊び場を考える おやこ寺子屋のブログ

あさひかわ(旭川)で親子の居場所 遊び場を考える おやこ寺子屋のブログ

あさひかわ(旭川市)で親子の居場所、遊び場作りをしています。旭川へ移住転勤してきた方、集団が苦手な方などどなたでもご利用できます!五感を使った遊びや大人の集い、地域交流なども行なっています。

2月のヨル寺子屋。


丁度、街あかりイルミネーション、

旭川冬まつり開催時期と重なりました!

買物公園も、おきしぺたるむも

華やかでした。


今回のカレーは

ポークカレー。

お母さん達が、自主的に

ご飯やルーをよそってくれました。

感謝!

カレーを食べて

みんなで買物公園へ。

イルミネーションよりも

子どもたちは、遊ぶ方が楽しい!

1月に予定をしていた

タオルを振り回して凍らせよう!が

気温が高すぎてできなかったので

リベンジ!

まわせ!まわせ!

買物公園でタオルや手拭いを

振り回す子どもたち。

家族で参加してくれた親子さんの

お父さん作。

凍ったタオルで飛行機ができた!

すごいなぁ。

タオルや手拭いを拡げてバタバタ。

わー。こんなカタチになったー。


おきしぺたるむの並びにある

「フードバンク旭川」の方に

教えていただいた鏡餅の容器で

作る「ゆきだるま」

なかなか可愛らしい!


イルミネーションも綺麗!

大人は、イルミネーションにウットリ。

子どもたちは、雪の上で楽しんでいました。

冬ならではの楽しいひととき。


初めて来てくれた親子さんも。

ちょっと緊張したかな、、

ヨル寺子屋は、自分のペースで

大丈夫!


来月も、楽しみましょうね!