私が小学校に入学した時。

お店で見かけたお家の形の鉛筆けずり器に一目惚れし、買ってもらった。


赤い屋根に白い壁。

ハンドルをクルクル回すタイプ。


この鉛筆けずり器の唯一の欠点は、穴のところで鉛筆を固定する器具が、ギザギザの金属でできており、鉛筆を削る度、小さいけれど深い傷が鉛筆についてしまうことだった。


子ども心に、それさえなければなぁ、他の鉛筆削りはその部分がゴム製で、鉛筆に傷のある子なんていない。

お家の形は大好きだけどなぁ、と残念に思っていた。



学習塾をするにあたり、子どもたちも鉛筆削るだろうし、こちらを購入しましたーキラキラキラキラ




「カールくんのおうち」。

カールくんが誰だかは知らんが、なかなか素敵なおうちニコニコ


子ども時代の悔いのようなものも洗い流せて一隻二石OK



ちなみに子どもの頃の赤いおうちは、実家でまだ活躍中。

数独大好きな母が愛用してくれているようです。