こんにちは

スターピープル的思考の寺川隆子です

 

いつもお読みいただき

ありがとうございます

 

いただいたコメントは

全て読ませていただいてます

 

 

失敗や成功の経験や不思議体験など

私が学んだことの

情報提供をしていきます

 

難しいテクニックは必要ありません

マインドを育てて

一緒にライフスタイルを

さらに幸せに変えていきましょう

 

 

中高年の自覚は必要?

40代以上の皆様

あなたは中高年の自覚をしていますか

 

 

大半の人は自覚していないと思います

 

と言うよりは

中高年だと思いたくない

のではないでしょうか?

 

 

正直言って

私も中高年だとは

自分で認めたくないです

 

 

同世代の人が

テレビなどに出ている姿を見ると

思ったよりも

おじさん おばさん

であることにショックを覚えます

 

 

どう見ても自分はまだ

若く見えると思いがちです

 

 

周りの人だって

〜若いわね〜と言ってくれます

 

 

若く見えるに違いありません

 

友達同士と言うのは

自己認識を緩やかにする

 

フィルターが付いています

 

 

 

自分の周りが中高年ばかりだと

感覚が麻痺してしまうのです

 

 

鏡を見るときも

シワやダブつきは

なぜか目に入りません

 

 

目と鼻と口とまゆ

 

その配置のみで

自分を認識しているのかも

 

 

まるで顔認識 AI です

素晴らしい脳の機能です

 

 

子供たちと並んで

鏡や写真を撮ったらおしまい

 

 

比較対象が近くにいると

歴然です

 

 

あんなに〜若い〜と言われたのが

社交辞令だと言うことに

はっきりと気づかされます

 

体力の根源・真実

体力は実は私の方が

子供たちよりもあるような気がします

 

 

子供たちはすぐに疲れたといいます

 

 

私はそんなにすぐには音を上げません

 

なぜなら努力根性で鍛えられて

生きてきたからです

 

 

 

やらなくても良いことでも

頑張ってしまう働き者です

 

競争もしてしまう努力家です

 

我慢もして忍耐強いです

 

 

 

 

辛いことを耐えて乗り越えるほど

称賛された時代から

 

 

 

頑張りすぎると

頑張らない人が

そっと

私の仕事を増やしていく時代になりました

 

 

頑張らない方がいいみたいです

 

 

 

 

子供達の世代になって

生き方・考え方が違ってきています

 

 

 

私の概念は<押しつけ>

と言われてしまいます

 

 

確かに

やらなくて良いことを

頑張らされてる会社員がたくさんいて

 

 

 

その余波で

いらないものが

たくさん生み出されています

 

 

競争のための物です

 

そして病んでいく人が

大量生産されています

 

 

 

 

もう一度言います

あなたは中高年の自覚を

どこまでしていますか?

 

 

真実の認識で

本当に必要なものを

生み出していますか?

 

 

 

そして

楽しんでますか?

 

 

そこそこの年数生きてきて

人生の楽しみ方くらい

身につけて・・・ます?

 

 

 

まあ

自分に厳しいのが好きな人も

意外に多いことも知っています

 

 

自覚のないM体質かもしれません

 

いじられると嬉しい人なども

その素質を疑った方がいいかも知れません

 

 

 

中高年の皆様の人生を

心から

応援します

 

 

イエーーーイ!

 

 

ついうっかり頑張ってしまう

中高年の方には

頑張らない時代の

ノマドワーカーがお薦めです

 

 

私が学んだ

ライトコピーライター

詳しくはこちら

↓↓↓↓↓↓↓

寺川隆子 公式サイト

https://manntenn.net/