発表会最後になりました
青組 劇 『ピーターパン』です
青組の子どもたちも
ピーターパンのおはなしを聞き
『おとぎの国ネバーランドってどんなところかな?』
『ずっと子どものままでいるのって どうなのかな?』
自分に置き換えて考えてみました。
青組のアレンジしたストーリーの始まりです
星が光る夜
3人のところへピーターパンと
ティンカーベルがやってきました
「僕のかげぼうしがどこにあるか知らないかい?」
「おもちゃ箱にお母さんが片付けていたよ」
かげぼうしを見つけたピーターパンですが…
「ねぇ、一緒にネバーランドに行ってみない?」
3人は、ティンカーベルに不思議な粉をかけてもらい
ネバーランドへ向かいました
ネバーランドでは子どもたちが楽しく暮らしています
「しっ!誰か来たみたい」
海賊フックが海賊を連れて
ピーターパンを探しています
海賊フックは昔、ピーターパンに
いたずらをされたことをずっと怒っているようです
海賊たちが行ったあと
ピーターパンはウェンディを連れて
人魚たちが暮ら海へ行き、楽しく踊りました
「一緒に遊んでくれてありがとう」
困った時に役にたつプレゼントをいただいたのです
「しっ~誰か来るわ」
タイガーリリーをつかまえた
フックと海賊たちがやってきました
そこへピーターパンがやってきました
海賊たちと戦っていると
『チクタク チクタク・・・』
「わぁ、ワニだ助けてくれ~」
お母さんのところに帰らないと…
でも、まだ遊びたいし…
「ふん! 大人になるなんて嫌だね」
仲間われをしてしまった子どもたち。
そこへフック船長たちが・・・
「戦いはもうやめて!!」
ウェンディがケンカを止め
どうすればみんなが仲良くなるのか考えました
仲直りをしたピーターパンとフック
ウェンディたちもこれからの夢を叶えたくなり
家に帰ることになりました
でも、ティンカーベルの魔法が使えません
「そうだ、人魚にもらったプレゼントを開けよう」
中には夢を叶えたい気持ちを持っていると光るという
ドリームランタンが入っていました
みんなのランタンに灯がともり
その光で家へかえりました
みんなの素敵な夢が叶いますように・・・
エンディング
子どもたちは、このネバーランドの冒険の中で
夢を叶えたい!と大人へのあこがれも感じ
この劇を完成させました。
それぞれ役になりきって
保護者の方に観ていただくことができましたね
保護者の皆さまには、最後まで子どもたちを
温かく見守っていただき
また、子どもたちの成長を感じていただき
劇を終えた子どもたちの顔は、達成感や満足感を感じているようでした。
また、お家で発表会でのお子さまの頑張りをほめていただき
次の活動へつなげていけたらと思っております。
2日に分けての生活発表会となりましたが、
ご理解とご協力をいただいた保護者の方々に
感謝しております。
ありがとうございました。