飯田線の無人化問題で
動きが出ています。
駒ヶ根駅については無人化を回避、
伊那松島駅についても有人維持を検討しているとのこと。
いずれも税金による人員配置で
結局地元自治体が負担することになります。
だから、無事に問題解決!ではないんです。
もし、今後飯田線廃止なんてことになったら、
とても、地元では負担しきれないでしょうし。
次の課題はいかに飯田線廃止を阻止するか。
JRにとって飯田線は必要な路線と位置付けることができるか、
または、廃止した場合、赤字であっても金銭以外の損失が
大きすぎる存在となるか、だと思います。
唐突に浮上した今回の無人化問題からして、
JR本社が飯田線を
あってもなくてもいい存在と
考えているんじゃないか、という声が
地元では根強くあります。
とにかく、乗客を集めないことには
話にならないわけで。
沿線の「強み」発掘が大きな課題です。