黄金のスッポン | 寺田万里子オフィシャルブログ「MARISM」Powered by Ameba

黄金のスッポン

寺田万里子オフィシャルブログ「MARISM」Powered by Ameba-101013_223545.jpg

保村大和氏主催イベント「ブルース祭り」にて、
黄金のスッポンを手に入れました、寺田です。

そしてこちらがブルースなブログです。
http://ameblo.jp/blues-company/

スッポン、大切にいたします。


ところで、このイベントにより久しぶりに手にしました、
この小学生時代トイレ掃除に欠かせなかった、
「スッポン」なる道具なのですが、

最近では見かけなくなりましたね。

詰まるようなトイレがこの世に無くなったということなのでしょうか?

なんて思っておりましたが、

「いや、そんなことはない。
トイレは絶対に詰まり続けているはずだ。
今でもスッポンは必要とされている。」

と信じ、
トイレの掃除道具についてネットで検索をしてみました。

と、そこで、こんなサイトに出会ったのでした。

http://www.hoshikan.co.jp/jiten/t_item.html

なんと、
今やスッポンはトイレ掃除の基本道具としてカウントされていなかったのでありました。

なんてこった・・・
知らぬ間にトイレも進化していたのだな・・・。

なんて、
切なさにつぶされてしまいそうになってしまえます。

そんな中、

2層式洗濯機から、
全自動洗濯機に変わった時代のことなどに思いは至り、
「東芝の電気洗濯機75年の歩み」
http://www.toshiba.co.jp/living/exhibition/05/history/laundry.htm
なるサイトを眺めるに至り、
その時の衝撃はどれほどのものだったのだろう・・・
などと思いを馳せればきりがないという状態に陥るのでした。

世の中は知らぬ間に目まぐるしく変化していくのですね・・・

いやはや、
こんなことを考えていると、
現実からはぐれぬように生きるのも大変だなんて思うのでした。

「はぐれない」をテーマに生きるぐらいの勢いがないと、
容易にはぐれそうだなんて思えてしまえるのです。

なんとも厳しい現実です。


寺田、
この現実に打ち勝つべく、
進化を遂げようと思うのでした。

ドラゴンボールで悟空はスーパーサイヤ人になれましたが、
寺田の場合は何になれるのでしょうか・・・

3D眼鏡で悟空に、
「精神と時の部屋に仲間入りさせてもらえないか?」
などとは言えないかなどと夢想すらしてみるのでした。


そんな夢想家寺田。

「はぐれない」には遠そうだ、
と自覚せざるを得ない日々なのでした。