みなさんこんばんは~(*^^*)

大阪は寒いです…

なんだか鍋焼きうどんとかでもいいな~

 

天王寺からそのまま難波まで歩きます…

通天閣

 

通天閣から難波方面に向かう、今宮戎側に

歩くとすぐに浪速寺があります…

 

山門の上部には鐘楼があります

 

ウインターコスモス…なんで?

 

寺院の扁額は山号が多いですがここは

山号がなぜか毘沙門堂

 

扁額に書かれてる福徳は提灯にも書かれてます

ご本尊は毘沙門天です

 

水掛不動尊もあります…

 

そして珍しい六地蔵…関西にはほとんどない

 

大師堂です

宗派は東寺真言宗です

 

隣には不動明王がいる…護摩堂でしょうか?

 

火伏せの愛宕大神

 

ご本尊が毘沙門天ですからお守りも

眷属の寅です…

 

もちろん絵馬も干支にかかわらず寅です~

 

明日は今宮戎のちょっと知られていない事でも

アップしようかな~