みなさんおはようございます~(*^^*)

 

昨夜、仕事の材料を買うのに久しぶりに

よく行った中華屋さんに行きました…

食べきるまで40分かかりました

ギャル曽根すごいな~って思いましたよ

 

淀川区の神津神社です

十三駅から商店街を通りにけてすぐです

 

まだ朝7時台ですが参拝者はチラホラいるんです…

 

祭神はたくさんいます

応神天皇・神功皇后
底筒男命・中筒男命・表筒男命
宇賀御魂神・菅原道真公
少名彦神・猿田彦神  です

 

まだお雛さんが飾ってあります…結婚できなくなるよ~

 

狛犬さんです…浪速狛犬さんではない…

 

しかしこの髪の毛が流れている感じ、扇尾でもないが

尻尾も浪速に近づいている

 

顔が小さくバランスも違うね…

 

誕生は文化5年(1808年)です

 

絵馬…

 

そして拝殿のすぐ横にお稲荷さん…

福永稲荷神社です

 

ヒイラギナンテンの中に狛犬さん…浪速の顔ですね

 

べ~ってしてる?

嘉永の狛犬さんです

 

スノーフレークです

 

今日も十三にいます~