みなさんおはようございます~(*^^*)

歩きすぎでしんどいです…

 

堺市の美原区にある広国神社です

 

由緒…読めません

主祭神は廣國押武金日命(ひろくにおしたけかなひのみこと)

 

しかしここにはたくさんの祭神がいらっしゃいます

40柱ぐらいかな?

 

手水舎

 

拝殿…新しいです

昔の方が好き~

大阪…堺市美原区の廣国神社~ | teracyanの面白くないブログ (ameblo.jp)

 

扁額…新しい~

 

狛犬さんです…1段角

 

もう扇尾が少なくなってる…

 

誕生は文政12年(1829年)です

 

関西ではかなり見る狛犬さんですね~

 

しかし何だかいい感じではありますね~

 

ココだけで38社だそうです…38柱?

 

大きな鍋…豚汁作りたいな~

 

そろそろモクレンとかも咲いてるよね~

間違いなくネタがありません~