みなさんこんばんは~(*^^*)

今日は天王寺のマクドで友人と1時間30分しゃべってました

いつも通りの混雑でしたがあわただしいことはなく

何だかあっという間の1年な気がしました~

 

東成区の深江稲荷神社です…

参道とあるのですがまだ神社はこの先です

 

それらしき道路もなかったが神社はありました~

 

当社の創建年代は垂仁天皇の御代、

笠縫氏の祖が摂津国東生郡笠縫島の宮浦の地

(今の深江南三丁目の地)に居を定め、

下照姫命を奉 祀したのを始めとし、

その後元明天皇和銅年間に山城国稲荷神社の

御分霊を勧請したと伝えられています。

 

慶長八年豊臣秀頼が片桐市正、加藤左馬介に命じ、

社殿を改築しましたが、慶長十九年に兵火により消失、

その後、宝暦十年に本殿及 び絵馬堂を再興し、

寛政八年に本殿・拝殿に修理を加え、

同時に石鳥居を再建し、

明治五年に村社に列せられました。

 

祭神は宇迦之御魂神 、下照姫命、猿田彦命 、

月読命、笠縫祖神だそうです

 

由緒…どうも摂社とかも祭神になってる?

 

狛犬さん…新しいがちょっとブルドック顔


 

しかも顔のバランスが悪いというか、大きいです

 

本殿 きれいな流造り お稲荷さんだからね~

 

ご神木…

 

笠縫部の祖を奉祀する笠縫社

 

天津社…

 

なに?祖霊社? おかしいな~?

わかりません…

 

御喰津神社…なんだか春日神社みたいですがお稲荷さんだそうです

 

ここにも古いがいい狛犬さんがいます~

 

年代は不明です~