みなさん明けましておめでとうございます~その2・・・

実業団駅伝見てます、すごいね、100㎞走って数秒差なんてね~

今年の目標書かないと・・・ 深夜アップかな~

 

東京の秋葉原にある柳森神社です

明け方に撮影しました、まだ日の出まで時間があります

 

東京の夜明けは関西とあんまり変わらない気がするんだけど夕暮れはかなり早い・・・

以前関東で仕事をしてると3時30分ごろになると職人たちはそわそわしだし、4時には

片付けだしたりする、まだ4時前やで・・・そう言うと何となく暗くなってきて5時ごろかと思いましたって

 

きっと15分とかの違いじゃないのかな? 

通称は倉稲魂大神というそうです、普通にお稲荷さんじゃない?

 

 

室町時代に、太田道灌が江戸城東北方面の鬼門除けとして京都の

伏見稲荷大社を勧請して創建したとされ、椙森神社・烏森神社と

共に江戸三森の一社と呼ばれた。

境内の福寿神祠は徳川綱吉の生母桂昌院が江戸城内に建立したといわれている。

 

しかしなんでこんなに狸がいるのでしょうか?

私が思うに昔このあたりにはきっとたくさん狸がいたのでしょうね~

 

拝殿です、奥が本殿

大正12年(1923年)9月 - 関東大震災において元禄期創建の

社殿などが全焼(昭和5年(1930年)に復興)。

大東亜戦争の空襲にて小破、一部残存。

昭和29年(1954年) - 鎮座500年記念祭が行われると同時に改修完了。

神楽殿が完成。

昭和59年(1984年) - 二度の放火により神楽殿、拝殿、本殿などが半焼。

昭和61年(1986年)の春、修復が完了、現在に至る

 

しかしこのお狐さんやおたぬきさんは年代物であることは間違いない

 

境内には力石も沢山あったが写真はブレブレ・・・昔の写真見てください

 

 

 

ここなんだかんだと言いながら4、5回来てるんです・・・因みにここは住所は神田です

 

 

桂昌院勧請の福寿神祠です・・・

 

この川を渡ると秋葉原です~

 

今回は東京ではこの柳森神社だけでした~