ということで、話上手編


が!


肝心なところは本にも書かない・・・・ということで、そこはオープンにしたら、先生に失礼かもということでボカシます(笑)まー講座があって、興味があったらぜひ


【学び(抜粋)】

・自分をオープンにすることが大事。秘密を喋るとかではなくて、「●●についても私はどう思ってます、感じてます」などのも自分の事を入れることが肝要。

・いかに話す気があるかを感じてもらう・・・会話への第一歩

・小出し、小出しで様子をみることも

・知りたいのは「あなた」のこと。客観的な情報ではない

・上げて下げる(ボカシ)

・プチネガティブはかえって好印象

・リズム感も大事。大事なところはスロ~リ~

・伝える感情は一つ!でないと、何を伝えたいかがわからなくなる。

・どこで切り取るか?

・共通基盤の情報は話を振りやすい。例えば、天気、カレンダー


肝心なとこがボケてますが、ご容赦を 笑


話し方教室なんて山ほどあるのに・・・と思っていたけど、よくよく考えれば、会話に特化したところってたしかにない。そして、いかに聞き、いかに話すかではなく、統合的に会話につなげていくというのは確かに稀有かも・・・


先生が面白いことを。

・楽しい仲間と楽しい会話で過ごす時間。お金には変えられない

・コミュニケーションできる環境じゃなくなっているのが、日本の不況を呼んでいる?

(会話しない、できない→仲間が増えない→寂しい→老後に頼るのは金?→貯める→使わない→不況)

・皆さんが会話上手になり、自分の周りを幸せにしていけば、きっと日本は明るくなる。共に頑張りましょう

心理経済学に通じるものもあるかも。案外、不況の原因はこんなシンプルなとこかも


さてと、明日から頑張ること

・アイコンタクト

・話を先回りせず、発露させる

・話に●●●●●をもたせる


自分の学習のためにも、気になる人がいたら、小一時間くらいでレクチャーしますので、気軽メッセくださーい

メシでも食べながら~あ、スカイプでもいいっす (笑)


非常に楽しい二日間でした。また、振り返りで参加したいなぁ、時間をおいて。

特に女性にはオススメ・・・殿方は、特に聞き上手だけでオチル気がしますよ・・・


【今日の読書】

会話には「話す力」よりも相手の気持ちを「慮る力」の方が大事です

誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方66のルール/野口 敏


【今日の日経MJ】

ネーミングライツ・・・最近は普通になった権利だけど、なんとすかいらーくはガストなどの商品のネーミングライツを販売だとか。第一弾はクラフトフーズがサラダにクラフトチーズをのせて命名。まだまだ、広がる余地がありそうな分野ですな・・・ネーミングライツ


【今日のそもそも】

そもそも、会話ってなに?