ONE BIG FAMILY | テラチノスタルジア

ONE BIG FAMILY


また日記を寝かせてしまった…。


9月1日、六甲の海辺にあるステキカフェで、招待制のパーティーに参加させていただきました。
人と人がつながっていくことによって、世界は平和になるんじゃないか?みたいなニュアンスの。主催者・代知さんは、世界平和を目指して、このパーティー後は海外に行かれるそうな。すごいなー。


規模も大きいし、サマンザナギサからの知り合いてサマンザ主催のキョウヘイさんしかいない状況で、のこのこ六甲まで出向いてしまった自分の軽卒さをちょっと引きずりつつ。
でも、行ったらサマンザつながりの方もいらして。
しかし、孤独になりがちなテラチをフォローしてくれるキョウヘイさん。
優しいー!ありがとうございました。


自力で最初に仲良くなった人は、お店のスタッフさん(爆)
あ、でも代知さんとお友達の方やで!


キョウヘイさんのライブペイントや、サンスクリットボイスさんの演奏や、KAZUMAさんの超絶パフォーマンスや。
若い人いっぱいでにぎやかでした。
屋外でも過ごせる立地と、海のロケーションは気持ちよかった!
六甲ミーツアート行ったらゴハンに寄ろう☆


路上詩人の朴井義展さん(味のある筆文字で、名前から言葉を添えてくれはるの)に一筆いただいてホクホク。
ステキなのを書いてくれはったので、手透き和紙に貼って額装しました。
なんか頑張る気持ちになったよ、よっちゃん!ありがとう。


あと、京都でソースを販売してはるソース職人の美京都ソース(みやこソース)さん、中馬さん。
お醤油みたいな味の、ちょー美味しいソースを買いました。
ソースの美味しさもさることながら、中馬さんめっちゃ男前なので、美京都ソース検索を全力でおすすめ(笑)


このパーティーには、代知さんのご両親もいらしていて、最後の挨拶は涙を禁じえない感動的でした。
まさかの展開やったけど(笑)、なんか良かった。
平和ってこういうことなんかなぁ。みんなが笑ってるって、なんか嬉しいことやね。
代知さんの今後の活動にも要注目ですな。


そんなわけで、私にしては華やかな2週間を過ごしたのでありました。
負けてられへんな。