TERA BOX

TERA BOX

愛車の883Rメンテやカスタムを中心に紹介します。

趣味で作る革細工のことなんかも。

Amebaでブログを始めよう!

暑い中、蚊の大群と戦いながらのオイル&フィルター交換

今回のオイルは普通に純正の20W50のやつです。


出てきたオイルは真っ黒。

前回のオイル交換の時にどうも水分が入ってて、

乳化しているような色になってたので

今回の廃油の色はどうかと思ってましたが、

どうやら真っ黒なので乳化はしてなかったようです。


来週は久々のツーリング。泊まりで。

倉敷方面へ行くらしい(^_^;)←よくわかってない

オイル交換もしたし、コンディションOK!ってことにしておきます。



覚書 オイル&フィルター交換 18700キロ(走ってないな…)

サドルバック

この手の大きな物は大変。

針を持つ指先が痛い。

当分はバックは作りたくないですA=´、`=)ゞ

ステッチ入り

革細工ばかり。

ちょっと肩こりがひどいかも(´_`。)

最近のお気に入りのハーフウォレット。

なかなかのデキです。

ステッチがいいでしょ(*^.^*)


こちらもオークション出品します。

続きまして、ロングウォレットの完成です。

ロング

以前の革よりも0.1ミリほど革が薄いので大丈夫かな?

思ってましたが、結構いい厚みなのかも。


ロング2

内装の出来もまずまずです。

今回はチャックをつけました。


で、こちらもオークション出品中。

興味のもたれた方、よろしくです。

今回はミディアムサイズの完成です。


ミディアムサイズ

サイズは全開のハーフサイズより縦が2センチ長い13センチ。

↓こちらは比較の図
ハーフと比較

今回、コインケースのチャック使用をやめてみました。


ミディアムサイズ2

この状態でもコインは落ちないはずです。

こちらもオークション行き(^_^;)

安く出品してますので、よろしくお願いします。

と、言っても私のスポスタではありません。

職場の同僚のスポスタです。


関西の某カスタムショップで購入したスポスタ

今回車検だったのですが、結構な費用と日数がかかりましたが

本日引き取りについていきました。
トライジャ
あまりにも有名なショップなので外観の写真は無し!

トライジャ2

これがそのスポスタ。

雑誌で時々掲載されてるようです。

今回の車検ではウィンカーの位置、

ナンバープレートの位置、テールランプのサイズ等かなり難儀したようです。

結果、ほとんどノーマルに戻し陸運局に4回通い車検を通したとか。

その分の費用はしっかり取られてたのかな?(^▽^;)

次回2年後はユーザー車検でがんばるそうです。


プランターで育ててるキュウリ。

ボチボチ実ってきてるんですが、こんなのが↓


STIL0002.jpg

足を揃えたように実ってます。

1本の茎から生えてます。

ひざまで昔のレッグウォーマーを履いてるみたい。

枯れないで育ったらどなるのやら。

またまた久々です。

最近は革細工づいてまして、

↓こんなキーホルダーを端材を使って作ったりしてます。


キーホルダー

安いんですが、結構売れたりして喜んでます。

革にガラスビーズを埋め込んでるんですが、

ビーズは割りに高いので純粋な利益を考えると

時給いったい幾らの作業になるものやら・・・


ま、楽しんでやってますので^_^;

で、何を作った端材かといいますと・・・・こちら!
ハーフウォレット

サドルレザーのハーフウォレットです。

割りに上手にできました。


どちらもオークションに出品予定。

久々のオークションへの出品なのでドキドキものです。

ちなみに1年ほど使用した私物との比較写真はこちら↓


ハーフ、使用前・使用後

次はロングとハーフの間くらいのサイズを作成します。



今日も作業に夢中で画像なしです。


以前から懸案事項であったスポスタのフロントブレーキ。

タッチがぐにゃぐにゃで、握った人に「ドラムブレーキ?」なんて言われる始末。

エア抜きを散々してみたり、レバーを替えたりして改善を試みたものの一向になおりませんでした。


で、先日友人のアドレスでやったキャリパーの「揉み出し」

かなり有効とみて本日我がスポスタにもやってみました。

4ポットのダブルディスクの我がスポスタ、結構難儀しました。


キャリパーをデッスクから外して、パッドを外して、

このままそーっとブレーキレバーを握ってみましたが!!

4個のピストンのうち3個までが動いてません。

本当は4個同じように出てくるんですよね?

そこで出てくるピストンにそばにあったカナヅチの柄を噛ませて

他のピストンに圧が行くうようにして再度ニギニギと、

すると少しだけ他のピストンにも出てきたので

そこへシリコングリスを塗って押し込み、再度ニギニギ。

これを何度も何度も繰り返し、4個のピストンが同じようにせり出してくるようになるまで頑張ります。

これをもう一方のキャリパーにもします。


パッドを戻し、レバーを数回握ってみると!

すばらしいタッチが見事によみがえりました!

怖いぐらいのタッチです。


同じ4ポットのキャリパーでタッチで悩んでる方!

「揉み出し」有効ですよ!本当にお勧めです。



職場にアドレスで通勤している同僚がいるのですが、

駐輪場でそいつのアドレスを覗いて見てビックリ!

ブレーキパッドが全くありません。

で、本日は勤務明けでパッド交換です。


彼のアドレスは私のより年式の新しいらしく、

パッドの形が違います。

パッドの下側をピンで固定しています。

このピンがサビとパッドのカスで固着して抜けません。

安易に交換できると思っていただけに計算違いです。

無理ならピンを切るか!って位の勢いでピンをゴリゴリ揉んでたら少し動いたのでしめたもの

あとはジワジワと抜いてペーパーで磨いて再利用。

キャリパーを掃除して、パッドにシルコングリスを薄っすらと塗りセット。

あとはブレーキフルードを交換してエア抜きして完了のはずが!!

いくら頑張ってもエアが抜けません。30分もがんばってたでしょうか、無理。

と、いうかブレーキピストンが動きません。

どうも、これも固着しているようです。

こうなったら奥の手で「揉み出し」をしました。

ピストンにもグリスを塗り、押して出して押して出しての繰り返し。

と、突然レバーにタッチが来ました!

30分位で終るかと思っていた作業に2時間ほど掛かってしまいました。

これで午前中は終わり。


で、昼の部。

本日2代目はヤマハのマジェスティCのオイル交換&LEDの取付け。

オイル交換は簡単に済んだんですが、

LEDの取付けはフロントマスクの取り外しにてこずりました。

結構コツが必要なんですね。

自分のバイクなら強引にいくのですがね。


で、作業に夢中になり写真を1枚も撮ってなかった・・・