今日は関空に遊びに行きたかったのですが

朝から大粒の雨


和歌山イオンへと

2人で出掛ける



家でかける(外ではコンタクト)眼鏡が

欲しかったので

眼鏡買いました5800円安いスター



相方は

どうにも気が乗らない様子

給与日まで厳しいのは

なんとなく分かってた



『何か欲しいのん一個だけなら買ったるよ』

『何も要らん』



余計に不機嫌に

こうゆう時に

いつも自分は思う



お金て

別にある方が出せば良いんじゃないの?

一回りも年上やし

人たらしで役職もらっただけのこと



たまたま

こっちに金が残っただけで

この

何でもかんでも節約、節約と

自身を縛り付ける性格だから

生きにくさを感じる



相方に

そんな性格になって欲しいなんて

微塵も思ってない

相反する性格だから

バランスも取れてるんじゃないかな?

と広いイオンで考えたりする昇天



『だったら〇〇の仕事に必要なの限定で

買ったら良いやん』




1日中運転してるので

間違いなく

ちゃんとした

クッションが欲しいはず




相方の車のクッション

ペラペラで以前から気になってた




『車のクッションとか要らん?』



『見たいなアップ



買い物時間が

恐ろしい程に長い人




これどう??

あんたが使うんやから

自分で、決めな





3時間

あちこちの店回って決めたのが

500円のクッションダウン





出来上がった

眼鏡取りに行ってるわと



途中で

相方と離れる

相方が

何度も見てた


これ

千円で売ってたのを

何度も何度も



『飲み口がなぁ』『洗いやすいな』





欲しいのは最初に必ず見る

そこから

何度も何度も買うまで

見る癖は変わらない






眼鏡取りに行った帰りに

相方が好きな派手な色

真っ青な水筒

さっさと買って

相方に渡す




『何で欲しいて分かったんアップ



欲しいて分からんて

本気で思ってる相方



『はい これ』



グレイのTシャツ買っててくれました



えらい良い生地なので


『なんぼやったん‼️?』


1980円オエー




水筒とクッション 1500円


Tシャツ1980円


何の買い物じゃ?





『もうサザン来るから帰るよ

寝て起きたら難波やから』



送ると言って聞かないのを

何とか振り切れました照れ



絶対に下道しか使わないので

電車の方が早く帰れるし

送った後

また同じ道通って2時間半かけて帰る




頼むから

自分の身体を大事にして欲しい





サザンは 500円出すと

指定席に座れます

いつもガラガラですが

ここは

500円使います




サザンに乗り込んだら

クラクションの音ガーンした

ホームからは

駅前のターミナル見えない



でも間違いなく

ヤツだ

クラクションが

『気をつけてよ』と言ってる


『ありがとう』




フーッとでる

深い呼吸に合わせて

加速度を上げてサザンは

難波へと向かっていく



あっとゆう間

金土日が過ぎ去って終わる




サザンで

倹約家が

500円も出す理由は



これだよ

これ


おつかれ生でしたアップ




前4両の指定席では

個別シートなので

ビールが🍺飲めるからアップ

(普通席は、横並びの通勤列車仕様)



イオンで買った

100円カルパスを

つまみにして



サザンにて

乾杯