子供の旅立ち✈️。気落ちしない。「私は大丈夫」と思っていたし、そうだった。去年も。


前日の夕飯の買い物していた時、それは突然やってきた。冷静に献立を考えていただけのはずが。

心配があふれでてきて止まらない。心配している、という考えも浮かばず、あれやこれや垂れ流し状態。

実は、ただ蓋をしていただけだったのだ。


今回は期間が長い、先生の引率はない、私達が行って会えるのは半年も先。去年のトラブルetc…。


ただ、流れる涙をそのままにしていた。少しはスッキリして主人にも話して、だいぶ解消。

涙には浄化の効果がある✨☺️。

(BGMになってしまうサザンの音楽はさずがに途中で停止😅)


そんな子供が先日の誕生日にくれたプレゼント。🎁

「心配しないように」というメンタルへのお守りになったなあ、なんて思っていた。私の好きなスヌーピーのコード止め。

今朝、見つめていたらそこにはなんと


STAY  POSITIVE  ‼️


の文字が。

天からか、本人のハイヤーからか。


はい、明るく過ごします😊



自覚のない感情って、ほかにもたくさんあるのでは。特に人との関係においてふと浮上しかけたネガティヴなものなど。

できるだけ気づいて、その日のうちに、または早目に深く味わっておくことの大切さを噛み締めました。☺️