ふ
パリの同時多発テロで。
各国首脳が非難声明出して。
断固テロと戦う
暴力による横暴を許さない
と団結している
事について…
テレビのコメンテーターの一部の人で
暴力の連鎖が悲しい
何も解決に向かっていない
等
ネガティブに話し。
イスラム圏と
ひいては
ISIS ともしっかり対話の道を模索して
話し合いで解決していかなければ平和に結びつかないじゃないか
・・・と
話していた。
人質取って要求突きつけて
無差別殺人起こして
暴力に訴え要求してくる
そんな相手に話し合いでどんな解決するんだ?
まだ、イスラム圏との話し合いは分かる。
ただ、テロリスト相手に対話での解決の道を模索しない方が悪い!!なんて話し聞いたことありませんわ。
とりあえず相手の要求飲んでより多くのテロリスト野に放てばよいのか?
何でも理想論語れば印象良くなると思ってコメントされるとヘドが出る。
しかも、最後は
対話への道を考えていかなければ
って。
深く考えて下さい
深く考えて下さい
深く考えて下さい
考えた上での結論出したらどうせ否定するんだろ?
考えて下さいと言っておいてずっと考えてる中に浸っていれば、自分達にはそこに責任生じないから印象は悪くならないし、平和的だよと印象づけられる。
ただ、何もしてないだけのクセに。
テロのニュース見て
テロよりイラっときたわ。
シールズも実際に起こっているテロについては何も言わないのだな。
あんなに集まって集会してんのに。
ISISの問題を平和的に解決してくれたら何も言えないのだが。
こういう場合は我関せずの人間が平和平和叫びながらデモすんな。
邪魔くさい。
久々の悪口