さあ、初日だ。 | 芝居家だんすの芝居やダンス

芝居家だんすの芝居やダンス

芝居家だんすこと寺澤俊彦が芝居やダンスの事・・・だけじゃなくきっと日がななんたら的な事書くブログです。

いよいよ初日だ。





舞台監督の指示に従いしっかり働く北條さん。

小休止の間
『あ、舞監から電話だ。何?』
『チョコ買ってきて』
『分かったいいのある。』

しっかり働く北條さん。




女の子は楽屋作りと細かく繊細な手仕事
やっぱり華やかだね。

真ん中のまいみちゃんはブスだね。




みんなので作業してくれて大助かり!!特にいつもゆうこりんには感謝。
感謝
感謝
感謝

ここまで言っておけば色々優しくしてくれるだろう。



さあ、初日
初日は今までやってきた稽古が純粋に出る、ある意味一番貴重な回


舞台はお客様とともに作っていき成長するモノですが初日は我々役者の努力そのモノの結晶。
う~ん、楽しもう。

さて、作業して銭湯でゆっくりして、鍋作って温まって。
明日へ備えしっかりケアと作業。
頑張るぞ~。






芝居家だんすプロデュース公演

タイトル
『199X年』

日時
2/
24(火)19時~
25(水)19時~
26(木)19時~
27(金)14時~★/19時~
28(土)14時~/19時~
3/
1(日)13時~/17時~

劇場
シアターKASSAI(池袋)

チケット
前売り3000円
当日3200円
★平日割引2500円

作・演出
寺澤俊彦


Cast
飯島紫
石橋佑果
宇佐美 萌(劇団SwanLake)
角田 慎弥(東京アンテナコンテナ)
片岡美和子
片倉ブリザード(フリー)
神田麻依
窪内いくみ(劇団SwanLake)
上月隆司 
さき(moriya familia/劇団ティラノサウルス)
須藤美樹
建部裕子(劇団SwanLake)
寺澤俊彦(芝居家だんす)
夏住真鈴
長谷川依莉(ハップニングガールズ(仮)/(株)カンドウ)
林田 蘭
北條尭
桃瀬まいみ(JACKPOT)
山崎可奈子
山本光政
米倉 香菜
和井田一樹(劇団i)
渡部みつき


Staff
照明  若原靖(LECKT-ER)
音響  suzy-9
舞台監督  水澤桃花
制作  はとりれい(東京アンテナコンテナ)
楽曲提供 芝田遼(Prismore)
振り付け  石川真結(Prismore)


※story

199X年・・・

ある日、とある小さな町工場から生まれたロボット

“HAL”

その画期的な技術とは、人の心を理解し読み取る事が出来る事。

こうしてロボット工学は飛躍的な発展を遂げ。人類に大きく貢献した。

しかし

平和を求め生み出されたHALはある日…



暴走した。



HALによってもたらされた戦争。
暴走したロボットの圧倒的な兵力により人類は敗走を余儀なくされた

だが、

特殊な能力を持つ救世主“アキラ”が現れ状況は一変する。


アキラのもと人類は立ち上がる


“199X年”


人類は平和を取り戻す事が出来るのか?
心を持ったロボットとは?
アキラの能力の秘密とは? 


ロボットと人間の戦いの結末とは!!?


過去の様な現在の様な
近未来のSF物語

                  












Android携帯からの投稿