震災から三年・・・
震災から三年経ったなぁ
ところで三年ってそんなに節目か?
何かテレビや色々な人のつぶやきやら、何か三年が凄い節目みたいな感をかもしだしてるけど。
なんだろうね、三に何かを感じる感覚。
で、
世界最大の防潮堤で津波を対処しようという意見
防潮堤が高すぎると海の変化が見えないから逆に危険という意見
地震の際はいち早く山や高台に避難すべきという風潮
しかし中越の時みたく山だって滑落する危険もあるという意見。
復興に関して安全対策がどうのと言っても・・・やはり問題っていっぱいあるね。
原発に関連して地震・台風・大雪と日本がどれだけ災害大国か分かってるのか!!
と何やら叫んでる学者さんやらコメンテーターさんっているじゃない。
あれっていつも答なく話が終わるけど
・・・結論日本は人の住むような土地じゃないって言いたいのかな?
あ、そうそう。中東の地域の方達が日本の復興に積極的に支援して下さってるんだって。ありがとうですよね。
中東って何だか危険な印象を受けてしまうような報道って盛んだけど、こういう親切ってあまり伝えられないよね。
日本人はきちんと感謝しなくちゃ。
そんなこんなが気になった今日この頃
Android携帯からの投稿