今日の 寄り道と 道具イヂリ。 | 釣れるのか?おいっ!

釣れるのか?おいっ!

ブログの説明を入力します。

さて、

シゴト始めの今日は

イギナシの重労働。


頑張ったせいで

ほぼ半日で オシマイケル。



寄り道シマス。



じゃうしうや 安積店。


日曜日に備えて イサと


こんな糸  お買い上げ。


電動リールのリーダーに

使いマス。



リーダーっつっても

ダチョウ倶楽部では ありマセン。


城島茂でも  ありマセン。

 


ワカサギ釣りて 巻き上げて


バチン!と 巻き上げ完了すると

このリーダーが

竿先に からまったり

トラブルメーカーなんどす。



竿なんか

カメレオンの舌みたいに

クルクルに 丸まってるし。



(岡ちゃん 笑ってるし!)



フツーね竿なら

大ダメージ! だが

あっしの

ジェニー&フランソワーズは

ぜんぜん ヘーキ。



でも

リーダーを ハリのあるコイツにして


ガイドを 垂直にしたら

イイ感じ。


こりで

プラス 20ピキは ・・・・・


グフフ・・・・・




ほんで


ジェニー&フランソワーズ。



あっしの 10年選手の愛竿ですが



同じ素材 ・テーパーでも

ビミョーに 堅さが 違う。






ジェニー。

比べると

イチバン  ハリがある。


釣れる時は

バツグンに釣れる。



じゃじゃ馬タイプ。


フランソワーズ。

胴調子の  おっとりタイプ。


手堅く フカセ特化型。


お嬢様タイプ。




初登場か?


与作(仮)。



ヤッツケ シゴトで作って

その存在感のなさ きゃら

忘れられてた っつー

かわいそうなヤツ。



飾り気のない 田舎モンの風情だが


粘り腰の モッサリ感は

案外  使いやすい。




と、

実戦投入のメインロッドだが


ここんトコ


じゃじゃ馬   ジェニーの調子がイイ。





作りマスか。







むっくら  ヤル気を出したが



イサ  仕込んでたら



ヤル気   しぼんだ・・・・・・




今日は   やらない。





明日   やりマス。




タブン・・・・・・・