絨毛膜羊膜炎治療で、入院し、

毎日膣洗浄と膣坐薬による治療を開始し、

治療6日目にエラスターゼ検査しました花





エラスターゼ検査の結果…





陽性




残念ながら、治っていませんでした悲しい






主治医の先生からは、

引き続きもう1クール、入院による

6日間の膣洗浄と膣坐薬による治療の継続

を言われた。


退院できなかったー泣






また、治療6日目の頸管長の長さが、

22mmだったこともあり、


「リトドリン点滴をしなければならないのか」

質問した。


週数や病院にもよるけど、

25mmを切ると管理入院で点滴になることが

多いとネットに書いてあった。






私は点滴が嫌すぎて大泣き

好きな人はいないと思うけど、

本当に本当に嫌で。


点滴を開始したら、産まれるまで、

もしくは36週までなかなか中止することが

できないことをネット情報を通じて感じていた


しかも今から点滴になると

36週までの約100日間、24時間点滴。

そんなの私には耐えられない魂が抜ける


できれば点滴なしで、

リトドリンの内服のままでいきたいと希望した


今のところは点滴なしで、

治療をしてくれることになった照れ






また疑問をなくしておくため、

もう一つ先生に質問しておいた。






頸管長短いけど、

「子宮頸管縛らなくてよいのか」

ということだった。


短いと頸管長をしばる手術があるらしい。


先生からの回答は、

炎症があるうちは縛れないのと、

週数にもよるが

短いと縛るところがない場合や

破水のリスクがあるので縛らない。


との回答だった。

炎症治ったら縛るのかなー?って思ったけど先生はリスクを考えると縛らない方向みたいニコ




  

なので、

今の私が目指すべきところは

頸管長をこれ以上短くならないように!!

そして短くしてしまう炎症を治し、エラスターゼ陽性を陰性にすることキラキラ


と理解した。


あと、22週になったので

切迫流産から切迫早産に変わりましたニコニコ