海外では当たり前だけど、わたしはブローカーや売上キックバック、紹介料のようなマージンビジネスは一切やりません。
最近、本当にいろんな「マージン」のお話をいただくようになりました。
期待していただくのはありがたいですが、今までたくさんの人やブランドにお世話になってきているからこそ、お金の裏があると、私がおすすめする言葉が嘘っぽくなってしまう。信頼が一番大事だと思うからです。
もちろん仕組みとしては理解していますし、正直、不労所得は羨ましい(笑)。でも、長い目で見たとき、欲やしがらみが見えてしまうのは嫌。
同時に増えたのが「紹介して!」と、仕事ではなく近づいてくる人。
人脈や経験、知識も、長年かけて築いた大切な財産ですが、それを「無料で利用しよう」というのはありえません。そういう人は華麗にスルーします😛
それを理解してくれる方々は、皆さんちゃんと「仕事」として依頼してくれています。
ただし!お世話になっている人や大切な人のためなら、出来ることは全力でやります。
「損して得をとれ」──この言葉がわたしの基本姿勢です。
人のためにしたことは、きっといつか自分に返ってくる。最近、本当にそれを感じることが増えて、感謝と感動の毎日です。
悪いことももちろん返ってくるから、なるべく苦手な人のそばには行かず、無理に嫌な人間関係は作らないように。
そして、私が本当に苦手な人と「どちらとも仲良いから」と付き合い続ける人もいます。
でも、私は自分の大切な人を傷つけた相手を信頼できないから、「どちらとも同じように仲良く」はできない。
結局それは、その人にとって自分が本当に大切な存在ではないと気づく、良いきっかけになります。
昔は誰かとうまくいかなくなると、傷ついたり、すごく気にしていたけど、今は人の縁が切れるのも自然な事と思っているので、「仕方ない」程度にかわり、長年生きてると図太くなるものだなぁ…としみじみ感じます😂
人も自分も変わります。縁がなくなるのは当たり前!気にしないのが1番。
だからこそ、限りある時間は、好きな人・大切な人と過ごしたい。
仕事上は難しいかもしれないけど、意識していくと、仕事も同じように好きな人に囲まれてできるようになります。
人間関係はシンプルに。心地よいかどうか、それでいいと思います。
そうすると、同じスタンスの方しか周りにいなくなって、人間関係のストレスやモヤモヤがなくなり、自分の人生もシンプルになりますよ。