本日1月21日は「マリアッチの日」(Día Nacional del Mariachi)! | 目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

目時裕美ブログ「Happy Drink Life」

海外・日本のお酒に関する情報、主催するイベントやセミナーなどをご紹介。
国内外のおすすめのBARや、レストラン、リカーショップもアップしていきます。

メキシコを代表する伝統音楽「マリアッチ」。その美しいメロディーと情熱的な演奏は、2011年にユネスコの無形文化遺産に登録され、世界中にその魅力が広がっています。この記念日は、マリアッチという素晴らしい文化を称え、未来に受け継いでいく大切な日です。

今年もこの特別な日にあわせて、私が毎年訪問している「マリアッチ発祥の街」と言われる**グアダラハラ近郊のトラケパケ(Tlaquepaque)**について、少し詳しくご紹介します!


🛤 トラケパケの魅力

メキシコ中西部、ハリスコ州にあるトラケパケは、グアダラハラ市内からほど近い、美しい芸術と文化の街。石畳の道が続く中心地には、カラフルで伝統的な建物が並び、歩くだけで絵になる風景が広がります。街のいたるところで見られる民芸品や陶器の数々も、アート好きにはたまらないポイントです。

おすすめスポット:マリアッチ広場(El Parián de Tlaquepaque)
トラケパケを訪れるなら、まず立ち寄りたいのがこの広場。ここでは本場のマリアッチ音楽を楽しむことができ、昼も夜も演奏が絶えません。広場を囲むレストランやバーに座りながら、目の前で繰り広げられる生演奏を堪能できます。特に夜のライトアップされた広場は幻想的で、マリアッチの音楽が一層心に響きます。


マリアッチ広場は観光客だけでなく、地元の人々にも愛されるスポット。演奏者たちとの距離が近いので、音楽に浸りながらメキシコの温かい文化を肌で感じられる場所です。

👩‍🎤 女性マリアッチの存在

「マリアッチ」と聞くと、つい男性楽団を思い浮かべる方が多いかもしれません。しかし近年では、女性のマリアッチ楽団やシンガーが注目を集めています。彼女たちは、美しい歌声とパフォーマンスで伝統に新たな風を吹き込み、世界中のファンを魅了しています。

彼女たちの衣装は、伝統的なチャロの装いを基調としつつ、華やかさを加えたものが多く、その見た目も一つの魅力です。彼女たちが奏でる音楽は、どこか繊細で優雅さがありながらも、マリアッチ特有どおりの情熱と力強さをしっかり感じさせてくれます。また、女性マリアッチたちは時に自ら作詞作曲を手がけるなど、伝統にとらわれず新しい形のマリアッチ音楽を生み出しており、世界中でその人気が高まっています。

たとえば、著名な女性マリアッチグループ「Mariachi Divas」は、グラミー賞も受賞しており、その存在は国際的にも認められています。トラケパケを訪れた際には、ぜひ女性マリアッチにも注目し、彼女たちのパフォーマンスに耳を傾けてみてください。男性とはまた違った感動が得られるはずです!

🗓 来年への思い
今年は忙しくて特別な企画を実現することができませんでしたが、来年はもっと素敵な形で「マリアッチの日」を盛り上げたいと思っています!具体的には、女性マリアッチをテーマにした特集や、現地でのライブ配信、トラケパケの観光案内を兼ねた企画など、さまざまなアイデアを温めています。

このような日をきっかけに、マリアッチという音楽や文化がより多くの人々に届き、愛される存在になるよう、引き続き発信を続けていきます。

🌟 トラケパケ旅行のポイント
最後に、これからトラケパケを訪れる方のために、ちょっとした観光情報をまとめました!
アクセス:グアダラハラ市内から車で約30分。バスやタクシーでも簡単に行けます。
おすすめグルメ:広場周辺のレストランでテキーラと一緒に郷土料理を楽しむのがおすすめ!
ショッピング:伝統工芸品や陶器、手作りジュエリーなど、思い出に残るアイテムがたくさんあります。

📸 メキシコの記念日情報もチェック!
メキシコには「マリアッチの日」のほかにも、音楽や文化を祝う日がたくさんあります!詳しくは以下のリンクからどうぞ:
メキシコの記念日情報

🎶マリアッチの音楽が持つ熱い情熱と、文化に根ざしたストーリーを感じながら、ぜひ一緒にこの日をお祝いしましょう!