愉快な暴君兄弟。
当然?予防接種→採血も
笑いなく済むはずもなく。
ここからは
クスッと笑っていただきましょ~

(笑えるか笑えないかは
自己責任でお願いします)
まずは7歳目前にしても
ブレないクセを発動する仔から。
触診をしようとした院長先生に
ついクセでまたいでしまうテプン氏。

この後持ち上げんのか~いっとばかりに
不満そうに院長先生を見上げてましたが

……抱っこのタイミングじゃないですから
不満顔は間違ってます!

テプン氏以上に
お笑い犬街道まっしぐらなのは
リヨンさん。
院長先生と歯の診察バトル。

バトルっててもカメラ目線は忘れません。
院長先生びっくりの見事な抵抗。
この後2人がかりとなるわけです。
小さいと押さえ込めるかと思いきや
小さすぎて逆に押さえ込みにくく
しかも案外力強かったりするから
なかなか厄介なのです……


検温→触診だけで疲れたらしい。

無駄な抵抗するからでしょ~
別に酷い事される訳じゃないんだから
テプン氏みたいに大人しくしてれば
すぐ済んだのに~

採血ガン見する仔

何すんねんっとばかりに
とにかく注射器凝視。
怖がりのクセに見たいんだね~

リヨンさんは表情くるくる変わるので
かなり面白い診察光景になる。
常に笑われてますね、ハイ。
………普通に育ててるはずなんですが

さて
フィラリア予防策は今年からコレ。

おやつタイプにしてみた

毎年スポットタイプの
レボリューションでしたが
『触れないところに点す』のですが
自分で触れないのならば
モノ使えとばかりに
ベッドとかにうぉりゃ~っと
こすりつけてしまうので
コリャいかんな……と相談して
おやつタイプに変更デス。
ただ
気になるのは
『1.8kg~』の表示……


下回ってますからねぇ~……
だからといって
使えないわけではないらしいので
とりあえずお試しかな。
おやつならば喜んで食べるだろう。
予防は大事ですからね。
752年の今日、東大寺の大仏開眼供養が行われたみたいだよ。
▼本日限定!ブログスタンプ
今日は大仏の日