割と金額取る我が地域……

お漬け物って奥が深いですからね~
でも、たかが茶漬けなのに~

………とも思ったり思わなかったり

そんな飼い主も
払って食べる茶漬けあるんです



『鯛だし茶漬け』
だし茶漬け専門店。
前にテイクアウトしたのを
blogアップした事あるんですけど
今回は久々店内でいただきました



鯛だし茶漬けは
ゴマだれに和えた鯛とご飯でまず食し

それから和風の出汁をかけて食すという
2段階楽しめる1品。
なのですが。
私チョイスはこっち。

小海老と小貝柱とちくわの磯部揚げ
早い話、『天茶』でございます



毎回、他のを食べよう!と思うのですが
いざメニューを見るとやっぱり
これ選んじゃうんですよね~

飼い主大好きなんですよ
小貝柱とちくわの磯部揚げ


出汁茶漬けなので
油っぽさもそこまで感じないし
ちくわ磯部揚げがいい仕事するんですよ

家でも出来なくはないよな~とは
思ったりするんですけど
何か違うんですよね~
お昼前にいただいたんですが
なかなかの人気振り。
出汁茶漬けブームってあるのかな?