もう勘付いてらっしゃる方もいるでしょうが。
我が家のテプンは、「放し飼い」ではありません。
基本「ケージ」
家族が相手出来る時だけ、ケージから出てきます。
出てくるといっても、行動制限付。
テプンが動いていいのは、
テプン用に用意した布を敷いた部分か、人の上だけ。
ドッグトレーナーさんと相談してそう決めました。
最初から、がっちり教え込んだわけでもなく、
不思議とテプンは、初めから「ケージッ仔」で
ケージ中心生活にすんなり慣れてくれたようでした。
おかげで、今ではケージを開けっぱなしにしても
自分の行動許可がある部分がないと出てきません。
キャリーバッグにしても同様?で。
ハードキャリーは大好き
ハードキャリーケースを見せると
入りたがって仕方なく、入るとなかなか出てきません
なんなんでしょうねぇ・・・・
今日も今頃はきっと
自分の部屋(ケージ)で
大好きなデンタルケア骨を噛んでいることでしょう・・・
にしても
さっっぶいわぁぁぁぁぁ~~~