本日、34週を迎えました!
「たとえ今生まれちゃっても大丈夫」の34週の壁を無事突破です
次の壁はおそらく最後の壁、
37週の壁、正産期ですね!
3週間、、、いや、できれば夫が帰ってくるまでの5週間、お腹の中にいておくれ〜💦
さてさて、昨日、33週6日、
1日早く34週の妊婦検診に行ってまいりました
だいたいどこの病院もそうだと思いますが、
妊婦検診が始まってからは、問診やエコーなどメインの診察の前に、「採尿・血圧・体重測定」を済ませておくことになってますよね?
私の通う病院ももちろんその流れ
母子手帳をもらったあとの妊娠8週からそれは始まり、
12、16、20、24、26、28、30、32、
そして今回34週、10回目、慣れたものです
✨
そう、「慣れたもの」のはずだったんです。。
少しでも体重は軽くしておきたい乙女心があるので、毎回、採尿から始めてる私
笑
専用の紙コップに名前を書いて、いざトイレへ‼️
携帯落とさないようにカバンに入れて、、、
あ、上着の裾も濡らさないように注意して、、、と。
ふぅ〜、スッキリした
あ⁉️
採尿するの
忘れたーーっ‼️
はい、ちーーーーーーーん
本当自分が信じられません
紙コップまで手元に準備しといて忘れるんだもの
てか、9回も繰り返してること忘れるってさぁ。。。
トイレでフリーズする35歳がそこにいました
どうしよ、どうしよ。
頻尿だし、ここでちょっと待ってたら出るかな?
いやいや!
今出し切ったばかりだよ!
出る気がしない
考えること数分。
とりあえず、血圧と体重測定をすることに。
そしたら、いつもより血圧が若干高くなってました
どんだけ焦ってるんだ私💦笑
すぐに自販機で飲み物を買い、一気飲みです
尿意よ‼️
問診に呼ばれるまでに来ておくれ‼️
いまだかつて、こんなにも尿意を求めたことがあったでしょうか。
頻尿で憎たらしかったのが嘘のようです
そんな願いも虚しく問診に呼ばれ、採尿できていないことを謝る私。
「帰るまでに出せたら良いよ」と優しい助産師さん。
でも!
さすがは頻尿妊婦
問診後、エコー室に呼ばれるそのわずかな時間に「この感じはいける!」と判断し急いでトイレへ。
無事採尿できたのでした

エコー室に入った時、看護師さんに「採尿って、、、」と聞かれましたが、
「今出してきました‼️」となぜか胸を張って答えてましたよ。
もう、何が恥ずかしいことなのか分からなくなりました
ちゃんちゃん🎵
もう、何このブログww
****************
⭐️妊活サプリ難民の方へ
こちらは私が凍結胚移植前から飲んでいるサプリです!
妊活サプリは1ヶ月4000円など高額なものが多い中、【ファンケル】は「続けられなきゃ意味がない」という考えから、2019年6月、低価格で安心の妊活サプリを発売してくれました!
3ヶ月分のまとめ買いだと1400円(1ヶ月分)で購入できます!
もし、サプリ難民の方がいましたら、ぜひ試してみてください😊
【ファンケル】続けられるお手頃価格の妊活サプリ
****************
⭐️妊娠線予防は専用クリームじゃなくても大丈夫!なはず‼️笑
ニベアだけだと硬すぎますが、ベビーオイルと混ぜ合わせることで、伸びがとっても良くなります😄
お財布に優しいので、全身に惜しみなく使えます♪