⚠️心拍確認後の記事ですが、クリニック卒業までこちらのカテゴリにて書かせていただきます。よろしくお願いします⚠️
2日前に肛◯を負傷して、あまり良くならないうちに通院です
もう恥ずかしがってもいられないし、切れ痔のこと、先生に相談しようかな。。。
なんて思って望んだ通院でしたが!
この日、いつもの女医さんじゃなかったんです💦
初めましての男性の先生(推定36歳)。
しかも
イケメン。
(妻夫木聡似)
問診室に入って、一瞬目が見開きましたよ。
だれ⁉️
え、こんな先生いた❓
ホームページには年配の院長先生と、女医さんが2人しか載ってないけど!?
本当だれ?
え、この人が、私の負傷した肛◯見るの!?
や、肛◯は見ないか。笑
えー、化粧してくれば良かった!!
軽くパニックです。。。笑
内診はいつもの先生に変わるのか?
いやいや、そんなことはあり得ん。
そんな変な緊張の中、内診が始まりました
結果は、
赤ちゃん、ちゃんと生きてました!
2.9mmから9.8mmに成長してました!
エコーで見てるとき、
先生が何も言わずにゆっくり確認してて、
前回の診察で垣間見えた心拍のピコピコも、私には分からなかったので、
あれ?
もしかして、もしかしちゃった?
そうゆうこと?
大丈夫、落ち着け落ち着け。
冷静に流産を受け止めようとしたとき、先生が、
先生「これが赤ちゃんですね。大体1cmくらい。この真ん中あたりが心臓です。動いてるの分かります?」
私「んん⁉️」
先生「ここ!ここですね!動いてるでしょ?」
私「あ、はい💦見えました!」
分かりやすい角度にして、しっかり見せていただきました
あー良かった。
とりあえず良かったです。
先生、無言長いよー💦
や、私が長く感じただけかも。笑
エコー写真載せます。
↓↓↓
なんか窮屈そうな場所にいますが、
大丈夫でしょうか?
私が猫背で仕事してるから潰れた?
胎嚢の形について、先生は何も言ってなかったので、まぁ大丈夫でしょう!
ところで、
心拍の回数って、何週目からちゃんと測るのでしょうか?
前回の通院(札幌)も今回も、動いてるのを確認しただけで、その回数には触れられませんでした。
数字で見ると安心するので、安心材料増やして欲しいんですが、年明けの話なのかしら。
まぁ、気にしないように過ごします‼️
次は年内にもう一度、近場のクリニックに通院です。
良い年末になりますように‼️
****************
⭐️妊活サプリ難民の方へ
こちらは私が飲んでいるサプリです!
妊活サプリは1ヶ月4000円など高額なものが多い中、【ファンケル】は「続けられなきゃ意味がない」という考えから、2019年6月、低価格で安心の妊活サプリを発売してくれました!
1ヶ月分の単品だと1500円で購入できます!
もし、サプリ難民の方がいましたら、ぜひ試してみてください😊(決してファンケルの回し者ではありません 笑)
