楽しい幼馴染達との再会。

お泊り会が終わり


長女ダウンしております汗


ガス欠するとよく見られる夏バテのような症状。

毎年見舞われます。


熱は無いものの、ひたすら寝て

ご飯が食べれなくなります。


エネルギーやビタミン系のゼリー飲料

果物

ゼリーで1週間くらい凌ぐ感じであります汗


昨日、味噌汁かけご飯が食べれる様になったから、

そろそろ回復してくるかしらん?あせる


長男は

ラジオ体操が終了。

長女が付き合ってくれてましたが、最終日は長女ダウン中だったので

一人で行ってきました(私は無理よ、付き合えないわダウン


そして学校から持ち帰った朝顔の花と種の観察。


呑気に構えてたら、持って帰って4日で花が咲かなくなりました・・・叫び

あんなにポンポン咲いてたのに、こんなにいきなり終了するとはガーン


止むえず、ネットで画像を探して花を描かせましたがね・・・。

末っ子の時は気をつけよう・・・。


そして「読書記録カード」というものがあったのを昨日発見してしまう叫び


慌てて図書館に自転車


それぞれカードを作り、5冊ずつ借りました


末っ子チョイス
1407561435924.jpg

この中の「おめでとうおばけ」

おめでとうおばけ/大日本図書

¥1,404
Amazon.co.jp

1407561453139.jpg

イラストが好きすぎますラブラブ


長男チョイス


1407561444888.jpg


「ちえちゃんのおはじき」

ちえちゃんのおはじき/佼成出版社

¥1,404
Amazon.co.jp

やはり夏休みの読書として戦争物は1冊は押さえておきたいので、親チョイス。


タイムスリップして、孫がおばあちゃんの過去を追体験することで、

戦争の悲しさ知る設定が新鮮でした。

美しく優しいイラストに慰められます。


子供に戦争を初めて話す絵本としては入り込みやすく、わかり易く、

衝撃も少なく、7最適かと思われます


何しろ、私が低学年の時見た戦争の絵本は「おこりじぞう」で

おこりじぞう―絵本/金の星社
¥1,296
Amazon.co.jp
ひろしまのピカ」で
ひろしまのピカ (記録dのえほん 1)/小峰書店
¥1,620
Amazon.co.jp

そりゃ絵がこびりついて、ひこずるくらい衝撃的な絵本でありました^^;

(でも現実はあんなもんでは無かったんだよね・・・)


でも感受性の強い時、読んだからこそ、原爆なんてとんでもないってのがこびりついちゃってるんだろうと思うけど


とはいえ、夜に子供がうなされるのは困るんで、とりあえずソフトなこちらに致しましたあせる




「よるのふね」はイラストがキレイです

よるのふね (ポプラ社の絵本)/ポプラ社
¥1,404
Amazon.co.jp
1407561459589.jpg

私もチャッカリ借りました

1407561472740.jpg
台風、酷い事になっておりますが
どうもこちらにも上陸する線が今の所、濃厚ですね

明日から大阪の弟家族が泊まりに来る予定でしたが

これは無理な状況になりそう・・・。

皆さま気を付けて過ごしましょうねあせる

私も本と共に引きこもる予定です。


>ランキング参加中


アルパカ君をクリック頂けると嬉しいです♥


人気ブログランキングへ