うちの幼稚園

成長日記という冊子を入園してすぐ渡されます。


楽しんでgo!

これは生まれた時から入園までの記録を保護者が記載していくもの,


その後は園で保管し、卒園時に年少から年長までの写真や先生からのメッセ-ジと共に返却されるという、

なかなか素敵な試みなのだ


でもね・・・。


初めて記念日特集の2ぺ-ジ


目でものを追った日

声を出して笑った日

歯が生えた日

離乳食を食べた日

おしゃべりした日


・・・・。

世のお母さん方・・・。

いくつ答えれるもんなんですかえ!??


もしや楽々問題!?ぎく



うち、長女の時の経験から園でこれがいるのはわかってたの。

だから記録とってたのよ


でもそのメモ、長男1才2か月・末っ子2か月で終了がーん

(うちは誕生日1日違いの年子です。)


多分長男はソコソコ埋めれてるはず


末っ子・・。

この空欄群を見て・・・・ガーン

楽しんでgo!


母子手帳記載事項の寝返りうった日、つかまり立ちした日などは書ける。

でもその事に関してコメント書けないのうっ・・・


記憶がないのなく


長男のは園保管だから確認できないけど、

長女の時の見返したらビッシリ書いてんのぎく


長女の子育て大変と思ってたけど、記録はマメにとる余裕はあったんだね~。


それに比べ、

ゆとり・・なかったんだな

1日どう過ごしてたっけな


二人バラバラの夜中の授乳 (長男の離乳は末っ子と同時でしたあせる


昼寝しようとしてたら長女が弟達が自慢で、毎日のように友達連れて来るんだな


時に公園で意気投合しただけの名前も知らない園児までがーん

(当時の娘はファンタスティック・プレーが最高潮でした)

そんな事を思い出しながらも埋められない空欄泣き1



写真もシーンに合わせ貼り付けていきます。

楽しんでgo!

写真は枠サイズにハマるよう拡大・縮小しながらコピー。

誕生日は勿論

お七夜

お食い初め

初節句

祖父母の写真も


・・・とても記念になる品だけど、一気に3年分の思い出を集めるのは大変なのよねどーん


特に今回は写真も少なく、娘・長男のアルバムも総動員よあせる


記録も写真も少ない末っ子


でも愛はいっぱいだったんだよ。


パパもママも姉ちゃんも兄ちゃんもみんな1番小さいあなたに夢中だったのよ

埋められない空欄にあるたくさんの愛を見取って大きくなっておくれ~~!!




「ほら・・こわくない」
楽しんでgo!

したやじるしためらわずにレッツ クリック!キャッ☆

人気ブログランキング
広島ブログ

;惜しみない愛でポチットなラブラブ